応援される×自力で頑張る=幸せにうまくいく
こんにちは、末吉です。
応援を受け取りながら前に進むことと、静かに自力で頑張ること。
このふたつは、まるで呼吸のように、バランスを取り合っています。
多くの場合、何か新しいチャレンジを始めるとき、最初は「自力でやるぞ」がスタートです。
その時間は、とても大切です。
自分の力で一歩を踏み出し、試行錯誤しながら進んでいく。
そうすることで、自分の成長を実感し、自信をつけることができます。
でも、あるとき気づくことがあります。
「応援してくれる仲間がいたらいいな」
応援されると、まるで背中を押されるように軽やかに進めることがありますよね。
そして、自分が頑張っている姿を見て、応援してくれる人たちが集まってくる。
そのとき、ただ頑張るだけでは味わえない「一緒に乗り越える喜び」に気づくのです。
応援し合うことで、まるで心のエネルギーが倍増するような感覚を得ることができます。
でも、大事なのは、どちらか一方に頼り過ぎないことです。
時には「自分の力でやるぞ!」という自立心が芽生え、それを大切にすることも重要です。
その時間が、あなたの飛躍させます。
僕のクライアントさんに、チームで仕事することに慣れている人が、久しぶりに自分一人でやってみたら、いつもの3倍の結果が出ました。
応援されることに頼りすぎてしまうと、自分の情熱やエネルギーが弱くなることもあります。
大事なのは、自分の中でのバランスを保つこと。
自分の足で立ちながら、時には手を差し伸べ、時には手を握り返す。
「応援し合う」と「自力で頑張る」は、決して対立するものではありません。
むしろ、ふたつが相乗効果を生み出し、私たちの人生を豊かにしてくれるのです。
応援される喜び、自分で道を切り開く楽しさ、その両方を味わいながら進んでいきましょう^^
末吉より
追伸
今日は、累計1100万部超えの編集者であり、ご自身の書籍『移動する人はうまくいく』が10万部を突破した長倉顕太さんにお会いしてきます。
『移動する人はうまくいく』とてもオススメなので、ぜひ読んでみてください!
末吉宏臣のシークレット情報はメルマガを中心に発信しています
僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガ登録しておいてください^^
「末吉宏臣公式メルマガはこちらから」↓
https://hiroomisueyoshi.net/fx/mailmag
※ 解除も簡単にできますので、ご安心ください。