人を動かす文章術
こんにちは、末吉です。
人を動か文章が書けたら、あなたと波長の合う人たちとつながり、その人たちと一緒に素敵な未来へ向かうことができます。
最近の私は、風の時代やAIについて熱く語ってきましたが、ここからくる素敵な未来が見えていて、一緒に行く仲間に呼びかけている感覚です。
とっても楽しいよ、と。
発信をお金に変える、というのもそうですね。
昨日も、というか毎日、なんらかの有料noteやオンラインセミナーが売れています。
著者の友人たちと、お昼からビールをいただきながら焼肉ランチをしているときも、です。
それは、とても幸せな生き方だと感じます。
だから、それぞれのペースでいい。
でも、「発信をお金に変えませんか?」と呼びかけるのです。
では、人を動かす文章とはどんなものなのでしょうか?
たとえば、車を販売するトップセールスマンを思い浮かべてみてください。
優れた営業マンは、車の機能や品質だけを語りません。
もちろん、それらも大切です。
しかし、相手が本当に求めているのは「この車を買ったあと、自分がどんな豊かな体験を得られるのか」という未来です。
「この車で休日にどんなところへ行きますか?」
「助手席には誰を乗せて、一緒にどんな思い出を作りたいですか?」
こう尋ねられると、読み手は自然と、自分がその車を運転しているシーンを思い浮かべはじめますよね。
そして、ワクワクした気持ちが高まったところで「まずは試乗会に来てみませんか?」と軽く背中を押されると、「行ってみようかな」と思えてくるのです。
読者がワクワクする未来を感じられると、「やってみたい」「試してみよう」と自然と心が動きます。
そして、あなたの発信が単なる情報から、“行動を生み出す力強いメッセージ”へと変わっていくのです。
ぜひ、この考え方を取り入れてみてください。
きっと、読者があなたの想いに共感し、素敵な未来への一歩を踏み出してくれるはずです。
みんなで幸せになる発信をしていきましょうね。
末吉宏臣
追伸、、、
僕は、この人の言葉は信頼できる、嘘は言えない人だから、そう思っています。
実績があるとかどうとかではない、とても感受性の高い人だと信頼しています。
だからこそ、嬉しいのです。
あと、先日のセミナーの感想が嬉しすぎるので、新しくいただいたものを紹介します^^
「将来は人間がAIに支配される世の中になるのではないか」と受講前は思っていました。
しかし、ChatGPTを利用した原稿作成を末吉さんが実演されている様子を拝見し、AIを気軽に使い倒せばいいと認識を改めました。
「AIに指示を出すときにも人間関係の癖が出る。遠慮がちな人はAIにも遠慮してしまう」というお言葉にはっとさせられました。
今後は気軽にAIと付き合えたらいいなと思ってます。
生成AIについて、実際の使い方も深く突っ込んで教えていただけたうえ、生成AIとの向き合い方、これからの時代の考え方も知れて、他にはない講座だと思いました。
私自身、生成AIをライティングに活用してきましたが、新しい発見がたくさんありました。
これまではタイトルや構成のアイデア出し、要約、SEO対策などで使っていましたが、こちらの講座を受けて、早速執筆スケジュールの相談をしたり、感想を述べてもらったり、使い方の幅が広がりました。
そして、何よりも勇気をもらったというか、執筆活動の後押しをいただいた感じです。ありがとうございました。
末吉宏臣のシークレット情報はメルマガを中心に発信しています
僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガ登録しておいてください^^
「末吉宏臣公式メルマガはこちらから」↓
https://hiroomisueyoshi.net/fx/mailmag
※ 解除も簡単にできますので、ご安心ください。