自分を愛する発信から始めよう
こんにちは、末吉です。
「こんなことを発信しても、誰にも響かないのではないか」
そんな気持ちで、最初の一歩を踏み出せない人も多いかもしれません。
でも、どうか安心してください。
他人に好かれるための完璧さや特別なスキルは必要ありません。
必要なのは、「自分を愛する発信でいい」ということです。
自分を愛すれば愛するほど、人から見つけられるようになります。
その魅力に人が集まってくるようになるのです。
さぁ、愛する発信から始めましょう!
1. 自分のペースで続ける
発信を始めると、「もっと頻繁に投稿しなきゃ」「反応が少ないとダメかも」と感じることもあるかもしれません。
でも、発信はマイペースでOK!
自分が楽しいと思えるタイミングで、心から発信したいと思ったときにだけ動けば、それで十分です。
無理に続ける必要はありません。
2. 共感を求めすぎない
発信に「いいね」や反応が少なくても、それはあなたの価値を表しているわけではありません。
発信は、あなた自身が「これが自分」と表現する場です。
反応よりも、まずは自分が心地よくなれるかどうかを大切にしましょう。
3. 自分の発信に「OK」を出す
発信する前に、「これでいいのかな?」と迷うことがあれば、自分に向かってこう言ってあげてください。
「これでいいんだ」と。
だんだんと自分の言葉に自信が持てるようになります。
すると、自然と心が軽くなり、発信も楽しめるようになります。
あなたが「自分を愛する発信でいい」と思えたとき、もっと軽やかで楽しいものになります。
あなたが発信する言葉があなた自身を癒やし、誰かの心を動かしていく……
そんな素敵な循環を、ぜひ楽しんでみてください。
末吉宏臣
大切なお知らせがあります。
『発信する勇気』の出版社である「きずな出版」が“初”の出版コンテストを開催されます!

出版業界の神さまのような存在である、御歳93歳の櫻井秀勲先生が現役で社長をつとめ、たくさんの著名な作家の方が出版されている出版社です。
今回のコンテストは、「絆」をテーマにした企画・作品ならジャンルは自由!
ビジネス、自己啓発、生き方、考え方、心理学、料理、健康、社会、人と人のつながり、家族や人との絆、自然との共生などなど、あなたが書きたいこと、本にしたいことを企画できます。
noteを買いている方にとっては、チャンスだと思います!
ぜひ、チェック&応募してみてください。
きずなの出版コンテスト2025詳細はこちら↓
末吉宏臣のシークレット情報はメルマガを中心に発信しています
僕のコンサルや講座、お楽しみイベントはメルマガでご案内することがほとんどなので、ぜひメルマガ登録しておいてください^^
「末吉宏臣公式メルマガはこちらから」↓
https://hiroomisueyoshi.net/fx/mailmag
※ 解除も簡単にできますので、ご安心ください。