いまから1年後、素晴らしい世界で暮らすために:緊急事態宣言生活13日目。 P111.
人間は置かれた環境に適応していく生き物です。またそれは、不可逆なものでもあります。
むずかしい言葉を使いましたが、いちど慣れてしまったものからは、なかなか離れられなくなる、ということです。
僕もむかしは音楽を聴くとき、CDを買って保管していました。しかし、フランス移住に合わせて荷物を必要最低限の量まで減らしたこともあって、CDなども手放したのです。
そこからいまでは、Amazon Music のお世話になりっぱなし。今朝は皿洗いをしながら、エリック・クラプトンの「Journeyman」。昨夜のリラックスタイムは、ビル・エバンスの「TRIO 64」を流していました。
これは僕だけに限ったことではなく、一部のコレクターなどを除いて、これからCDに戻るということはほぼないでしょう。
他にもスマホの登場で電話機が家からなくなったところは多いと思いますし、テレビも減っていくのは間違いないと思います。
こうして人は新しい環境に順応して、元に戻ることはないのです。そこで、今日の本題。
これは、『ヴェヴァラサナ王国』という本(のようなもの)をご購読いただいている方だけが読めるようになっています。
2,000円の買い切りで、過去の note 読み放題、ここでしか読めないオリジナルコンテンツもどんどん追加予定です。現時点で120を超える記事が読み放題になります。
ここから先は
1,441字
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157489503/profile_1d45ac66e71078b58e9fc163601af53f.jpg?fit=bounds&format=jpeg&quality=85&width=330)
まいにちの note をすべて読めます。ここだけでしか読めない原稿もあります。
【本】ヴェヴァラサナ王国
2,000円
読むだけで、あなたの人生が動き出します。これは、わたしとあなたの物語の本です。ぼくの人生とあなたの人生がリンクして、魔法のような人生物語が…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?