suetugu

すえつぐ@踊るコーチングトレーナー 【やせる筋肉づくりの専門家】 スポーツトレーナー歴22年(ロックダンス・整体・ダイエットなど) 5年前に独立起業を決意するも、体調不良となる。2年間の療養と準備期間を経て3年前に独立。 スポーツ経営に関するサポートが得意💪 格闘技にハマリ中😁

suetugu

すえつぐ@踊るコーチングトレーナー 【やせる筋肉づくりの専門家】 スポーツトレーナー歴22年(ロックダンス・整体・ダイエットなど) 5年前に独立起業を決意するも、体調不良となる。2年間の療養と準備期間を経て3年前に独立。 スポーツ経営に関するサポートが得意💪 格闘技にハマリ中😁

最近の記事

整理整頓能力のある人は「頭が切れる」🤔

多くの仕事を抱えて、 「あれもやらなきゃ、これもやらなきゃ」と 忙しくしている人をよく見かけませんか⁉︎ そういう人は、「整理整頓能力のない人」。 どんなにたくさんの仕事が来ても、 それらを整理、分類して同じような 種類の仕事をまとめて行うようにすれば、 効率はぐんと上がるでしょう🙃 それが仕事のできる人・・・と、 言われているのではないでしょうか🤔 くる仕事に片っ端から取り掛かる。 あるいは1つの仕事にちょっと手をつけては次、その仕事にまたちょっと手をつけては次・

    • 簡単!肩甲骨チェック方法❗️

      ストレッチとエクササイズで肩甲骨を 整える前に、肩甲骨の状態を チェックしておきましょう☝️ といっても難しい方法ではなく、 壁さえあれば誰でもできるチェック法を ここではご紹介しましょう。 上の写真のように壁にかかと、お尻、 肩(肩甲骨)、そして頭を付けて立つ だけです! その際、頭が壁に付きにくく感じた場合、 猫背の姿勢になっている可能性が 考えられます。 そこから更にバンザイをするように 両腕を上げてみましょう。 すると両腕が壁に付かなかったり、 腰と壁の間の隙

      • ダイエット成功のカギは「肩甲骨」

        「ダイエットのために筋トレや有酸素運動を 始めるぞ!」と思っている人・・・ ちょっと待った🖐 確かに体脂肪を減らすには筋トレや 有酸素運動は必要ですが、いきなり 行っても残念ながら十分な効果は 期待できないでしょう☝️ それでは何から始めるべきか⁇ まずは「肩甲骨を整えること」から 始めることをオススメします🌟 その理由として、次の2つが挙げられます。 理由1:肩甲骨を整えることで 「褐色脂肪細胞の活性化」につながり 脂肪燃焼を促進させることができる。 脂肪細胞に

        • 「できて当たり前」がプロの仕事

          「いや、がんばりましたね」 などと周囲から褒められるようでは 大した人物ではない☝️ どんなに難しいことも、当たり前の ようにやってのけるのが達人なのである👍 つまり、どんなに難しいことでも 楽々こなしているように見えるのが達人💫 周囲に「よくがんばったね」と 褒められるようではまだまだ青い💦 褒められたら端と思う位でないと、 とても人生の勝利者にはなれません❗️ その意味では、自分から周囲に 「大変だったんだよ」 「すごく頑張ったんだよ」などと 吹聴するなんて、も

          巻き肩になるとデコルテラインが太って見える?

          肩が凝って体がしんどいと感じる😩 デスクワークが続いたり スマホの見過ぎで肩や首が ガチガチに凝ってしまって いるのでは🤔 鏡を見るとなんだか 顔も肩周りも太った😨 そんな見た目のサインも 肩こりが慢性化している のでは・・・😱 肩こりになりやすい姿勢は、 背中が丸まって肩がすくみがちに☝️ その姿勢が頭を前に突き出した 姿勢を作ります💫 頭の重みは大人で平均5~6キロと いわれています‼︎ その重みを支えるために肩や首が 頑張って支えるために 凝ってしまうんで

          巻き肩になるとデコルテラインが太って見える?

          肩こりでやると危ないマッサージとは⁉︎

          肩が凝る=マッサージという イメージがある人もいるのでは⁉︎ 間違ったマッサージをすると 肩こりが悪化してしまう恐れも・・😨 凝っている筋肉を強く揉むマッサージは 筋肉をどんどん硬くしてしまいます☝️ 筋肉は強い刺激が入ると攻撃をされている 感じがしてそこの筋肉を硬くして守ろうと してしまいます🤔 そしてその後、ガチガチに固まってしまいます😱 なので改善方法としては 「揉む」ではなく動かすことが 必要となるのです☝️ ただし、その前にガチガチに固まっている 肩こり

          肩こりでやると危ないマッサージとは⁉︎

          「あきらめない人」が最後には勝つ

          多彩にして柔軟な対応力があれば あの手この手とやりながら 際限なく行動し続けることが 可能になります☝️ 結果、「あきらめない方が勝ち」 と言う状況になるのでは ないでしょうか🤔 「自分が社長になれたのは、 あきらめなかっただけのことだ」 経営者のなかには、こんなことを 言う人が少なからずおられますよね🙄 ただ、彼らは単にあきらめなかった わけではなく、どんな状況でも柔軟に 対応し、終わりのない戦いをするように 仕事をしてきたのでしょう💫 それが「あきらめなかった」と

          「あきらめない人」が最後には勝つ

          自分の能力を殺してしまうな!

          事を成すには様々な能力が必要☝️ しかし持っているだけでは足りないのでわ⁈ それらの必須能力を縦横無尽に使いこなし 最大限の力を発揮できるだけの体力・気力に 満ちていることが重要🌟 どんな仕事でも、他を圧するスペシャリストに なるためには、必ず身に付けていなければ ならない能力がいくつかありますよね💫 例えばマーケターなら、市場動向をはじめ 製品・価格・広告・販売・流通ルートなど マーケティング全般について的確に 調査する能力、ミクロ経済だけでなく マクロ経済を読む能

          自分の能力を殺してしまうな!

          二の腕がたるむ原因は?

          鏡に映った二の腕のたるみにガッカリしている? そこで、たるみの原因とオススメの パワープレートポーズをご紹介します! 年々気になってくる二の腕のたるみ。 鏡に映った自分自身の二の腕のたるみに ショックを受けて自信を失っている? 日常生活で使っているつもりでいても たるみと関連する「上腕三頭筋」は 実は使われる機会は少なく、食事制限などの ダイエットでも瘦せにくく脂肪や老廃物が 溜まりやすい部位なのです☝️ 二の腕がたるんでいる人の特徴⁇ 姿勢が悪い 長時間のパソコ

          二の腕がたるむ原因は?

          ◯◯の筋肉はダンスでも重要🌟

          ロックダンス・・・ それは、私が最初に習ったダンス😊 ソウルトレインというTV番組で 黒人がよく踊っていましたね🕺🏻 ロッキング(Locking)、ロッキン(Lockin')も同じ意味で、 ロック(ダンス)全体を 示すことが多いかな✨ ロック (Lock) は1970年代に誕生した ストリートダンスで、 名前のロック (Lock) とは鍵を意味し 激しい動きから体に鍵をかけるように 突然静止しポーズを取る(ロックする) スタイルが特徴のようです☝️ そのため、体幹の筋

          ◯◯の筋肉はダンスでも重要🌟

          男性と女性物事の判断軸が大きく違う🤔

          判断軸に違いを知っておくことで より異性とのやりとりもしやすくなるはず☝️ そこで仕事の判断軸の違いを ご紹介しましょう。 男性:論理的な思考が強く、ルールや    物事の道理を大事にする まず男性の場合は、思考力が高いケースが ほとんど😅 道筋をしっかり立てて、物事を考える タイプが多いです。 そのため、論理的な思考が強く、ルールや 物事の道理を大切にします! ルールから出ないように、しっかりと範囲内で判断していることが多く、あまり危ない橋を 渡ることは少ないといえるで

          男性と女性物事の判断軸が大きく違う🤔

          男性・女性コミュニケーションの違い・・❓🤔

          男性・女性によってさまざまな違いが ありますが、性格が人それぞれ違うのは もちろんですが、男女では一体どんな 価値観の違いがあるのでしょうか? コミュニケーションをとる時の違い まずは、生活に欠かせない コミュニケーションのとり方から☝️ 男性・女性によって、会話や仕草など コミュニケーションのとり方には 一体どのような違いがあるのでしょうか?🧐 男性:目的がないとコミュニケーションを    取らない 男性は陽気なイメージで、コミュニケーションが好きなのかな?と思いき

          男性・女性コミュニケーションの違い・・❓🤔

          こんなサービスありますか?

          以前に、ハンドマッサージについて 4つの効果をご紹介いたしましたが 最近、髪を切ってもらいに行った時 ふと思いました🙃 髪を切ってもらっている最中は手が 暇🙄 この時にハンドマッサージを してもらえたら首コリ、肩コリ もある程度は解消できるのでは🤔 手の筋肉は通常ほぼ、縮んでいるので ストレッチやマッサージを してもらえると、とても 気持ちよくスッキリするでしょう☝️ 美容院や理髪店など やられてないなら私やろうかな🤣 あ、ご指導するので🤲 スタッフさんがするのも

          こんなサービスありますか?

          ハンドマッサージがもたらす4つの効果

          毎日当たり前のように使っている手🖐 特に意識もせずに生活していますが ここは体中のたくさんのツボが 集まっています☝️ つまり手の中のツボをマッサージして あげれば、体も元気になるということ🌟 しかもハンドマッサージには カラダだけではなく心にも大きな メリットがありますよ〜🌟 ハンドマッサージをするだけで、 不思議と体全体が楽になることが あるのです✨ <ハンドマッサージ 手から全身へもたらす4つの効果> 1.皮膚への効果  血行促進、マッサージの摩擦により  

          ハンドマッサージがもたらす4つの効果

          ハンドマッサージのすすめ‼︎

          ちょっとした隙間時間でキレイに! ハンドマッサージのすすめ‼︎ 去年から手洗いをする習慣が一層強くなり、 併せて手荒れが多くの人を悩ませて いますよね💦 あなたは、ハンドケアをきちんと 出来ていますか🧐 おうち時間が増えて 「パーツケアまでしっかり頑張ろう」 という美容意識の高い人と 「人と会う機会も少ないし、 めんどくさいから適当でいいや」という 人とで差が出やすい時期だと思うので せっかくなら楽しみながら ケアしていきましょう😊 ➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖➖ ※秋は

          ハンドマッサージのすすめ‼︎

          顔以外で年齢が出るパーツとは🤔

          人は誰しも年齢を重ねるので、仕方ない面も ありますが、「できるかぎり若見えしたい」と 考える人もいるのでは? 今回はほうれい線や、目じりのシワなど、 顔以外でおば見えする、パーツを あげてみました🧐 🔻肘と膝 肘や膝は年齢を重ねると、黒ずみやたるみが 現れてきて、おば見えしてしまうもの☝️ これは長年の摩擦によるものが大きいようです。 オイルやクリームでスキンケアをすることで 改善が期待できるようですね✨ 肘や膝をなるべくつかない、洗うときに ゴシゴシと強く洗わないなども

          顔以外で年齢が出るパーツとは🤔