炭酸ジュース2020

水分規制で逆に炭酸にはまってしまって苦しんだので...
戒めのための公開処刑...
★★★★★ 胸を張っておすすめ
★★★★☆ 好き。絶対リピートする。
★★★☆☆ 平均的なおいしさ。

ミニッツメイド 大人の贅沢白ぶどう&ピーチ
★★★★☆
ミニッツメイドの果汁100%炭酸ジュース。自販機限定。桃と白ぶどうの果実本来のおいしさと繊細な炭酸が楽しめます。190mlの飲みきりサイズがありがたい。100円。サイダーの需要が下がるからか、寒くなって近所の自販機から消えてしまったので1つマイナス。他の果物でシリーズ化してほしい。

アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール辛口 リターナブル瓶 190ml
★★★★☆
IKARIスーパーでサラリーマンがまとめ買いしていたのを見て真似して買ってみた。飲むときに鼻からツンと炭酸の気が入ってきて涙が出るくらい辛口。ピリッとしたい時に。あとくちがさっぱりしていて炭酸ジュース独特の甘味料の粘りが残らない。甘味が少ないからか、常温で飲むとおいしくない。炭酸が抜けやすい気がする。

アサヒ ウィルキンソン ジンジャエール 強炭酸 500ml
★★★★☆
上商品のペットバージョンを成城石井で発見。どこかのレビューには瓶より味が劣るとあったけど遜色ない辛さだと思う。ちょっと甘味料を感じたかな?瓶の処分が面倒なのでペットがいいけど、量が多い。どのドリンクに関しても、250mlくらいの飲みきりサイズがほしい。

成城石井 ジンジャーエール 500ml
成城石井 生姜10倍 エクストラスパイシージンジャー 410ml
★★★★★
成城石井で炭酸飲料を漁っていた時に見つけたジンジャーエール。ジンジャーというより、the 生姜。冷たい飲み物なのにポカポカする。オリジナルもすごいのに10倍の方は沈殿物がすごくて白濁している。すごく生姜汁。生姜湯のとろみをなくして冷やして炭酸を入れて生姜ましましにした感じ。美味しいしすごい生姜だけど、ゴクゴクいける炭酸飲料・嗜好飲料って感じではないので、オリジナルの方と半々で混ぜても贅沢に楽しめる感じでした!冬場は温めてゆっくり飲んだら美味しいかな。

無印良品 果汁100%ソーダシリーズ
★★★☆☆
みかんとももを飲みました。公式サイトではももが酷評...そんなに不味かったかなぁ?みなさん甘味料に慣れすぎなんじゃあないの?ジュース自体は美味しいけど微炭酸なのでギョっとするほど一気飲みしてしまいます。ももは印象が薄いけど、みかんはしっかり温州みかんの味がして美味しかった。本当に微炭酸だったのでここまでくると炭酸なしでいいかな。炭酸苦手な人とか自然志向とか子供向けかな。

無印良品 国産生姜使用 ジンジャーエール 350ml
★★★☆☆
ちゃんと生姜の味がしました。甘味料のいっぱい入ったジンジャーエールを飲むならちょっと高くてもこっちの方が断然美味しいって感じかな。でも微炭酸なのでインパクト薄い。ウィルキンソンや成城石井には劣る。

無印良品 Cafe&Meal MUJI メロンソーダ 330ml
★★★☆☆
青みがかった爽やかな緑色がとても綺麗!子供の時食べたミニゼリーのメロン味がして懐かしい。バニラアイスや缶詰フルーツを加えたり、楽しめるドリンク。

大塚製薬 RAIZIN
★★★☆☆
フルーティサンダーとハードジンジャーを飲みました。エナジードリンクは全く飲まないけど数年前に試供で飲んだライジンが美味しかったので、コンビニで新しいパッケージを見かけて気になっていたもの。ただ行動範囲内のコンビニには全然なくて、夏日にチャリで走り回った。フルーティーサンダーは普通のエナジードリンクの味?ハードジンジャーはウィルキンソン瓶のジンジャエールに近い辛味があって美味しかったかな。エナジードリンクだけど気分があがるとか元気が出るとかはなかったのでよくわからない。

Monster Ultra Paradise
★★★★☆
初モンスター。一缶まるごと配布試供品。蛍光グリーンの液体がいい意味でやばそうで、キウイ味が美味しかった。もっかい飲みたいけど量が多いんだよなぁ;公式サイトを見ていたら果汁モンスターなるものがあり気になる。

サントリー 天然水スパークリングシリーズ
★★★☆☆
グレープフルーツフレーバーが香りが立っていて美味しい。
白ぶどう・赤ぶどうは香料感が口にのこる。
ジンジャー&カフェインはピンとこなかったかなぁ。
500mlを一気に飲むならいいけど、ぬるくなって炭酸が抜けた状態の炭酸水(無糖)ってなんであんなにまずいのか。200mlサイズが欲しい。飲まないなら勝手に捨てろってことになるんだろうけどね。

アサヒ 三ツ矢サイダーシリーズ
シリーズ物・限定に弱い。格安スーパーの品揃えが良くて通ってしまった。どれも絶対美味しいけどグレープフルーツがダントツ。酸っぱいシリーズはクエン酸で誤魔化されてる感がありました。とろけるももはリピした時は秋口だったので常温に氷を入れて飲んだけど初回のような幸せはなかった。とろみが素晴らしい。
特農グレープフルーツスカッシュ★★★★★
とろけるもも★★★★リピート
酸っぱいグリーンレモン★★★★☆
酸っぱいアセロラ★★★★☆
特農オレンジスカッシュ★★★★☆
100%アップル★★★★☆
とろけるマンゴー★★★☆☆
特製レモネード★★★☆☆
クラシック★★★★★
復刻白い三ツ矢サイダー?★★★★★
ピンクレモネード(格安自販機で買いそびれた〜;;)

ファンタプレミアシリーズ
思ってたより後口さっぱりなのはプレミアシリーズだからですか?ぶどうがめちゃくちゃ美味しかったので桃も期待したけど、スッキリしすぎてスカ食らった感じだった。なんか薄い。お店で出されたら納得したかもしれないけどペット飲料だとパンチが弱い。もも果汁って淡白なんだろうか。
プレミアグレープ★★★★★
プレミアピーチ★★★☆☆

手作りレモンスカッシュ
★★★★★
どこかでレシピを見つけて作ったレモンスカッシュ。レモン・生姜・はちみつだけでシロップを作れるので安心だし甘さも調整できる。生姜感がもう少し欲しかったので来夏に再挑戦しよう。レモンフレーバーの炭酸水やジンジャエールで割ると美味しそう♪

Malee ( マリー ) ライチ100%ジュース +炭酸割り
★★★★☆
Ikariスーパーのライチジュース(濃縮還元)を炭酸水で1:1で割ったもの。ライチのとろみがネクター感があってよい!割った後に残った炭酸水勿体無いけど。

スジャータめいらく ザクロ100% +炭酸リンゴ酢割り
★★★★★
Ikariスーパー、成城石井で売られているトルコ産ザクロ100%(濃縮還元)ジュース。そのまま飲むとエグミがあるのでリンゴ酢と炭酸で割りました。酸味と程よい甘さが刺激的で美容にもいいドリンクができました。宝石のような鮮やかな赤が綺麗です。牛乳で割ると分離して面白い。

いいなと思ったら応援しよう!