
オンライン飲みに随分慣れてきた。人とつながる方法は増えている。
出典:pixabay
こんばんは。
昨日はオンライン飲みをしてきました。
総勢30人ほどで、Zoomのブレイクアウトルームを使って少人数に分かれての飲み会です。
はじめましての方もいたら、経営者の仲間もいて、和気あいあいとスタートしました。
背景画像を変えることができたり、チャット機能を使えたり、部屋のきれいな部分だけを移すことができたり、オンライン飲みはいろいろと工夫するとおもしろいなと感じています。
こういった状況になるまでは、オンライン飲みって考えられませんでした。
オンライン飲みが始まって遠くにいる友だちとも顔を合わせて飲むことが普通にできるようになったのは、とっても良いことですね。
それに伴って外食から自宅で食事をする人が増えたり、飲食店よりもお金がかからなくなったり、酔っても自宅なのでそのまま寝落ちしても安心だったりしてメリットもたくさんあります。
どう解釈するかで、ものごとの見え方って大きく変わります。
つい良くない方がとりあげられたり、意識を向けられがちだったりするけれど、ちゃんと良いこともあります。
どうせなら、心がワクワクする方に解釈するほうが良いですよね。
そんなわけで、たくさん飲んでベロベロになってそのまま寝ました。
出典:pixabay