![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/59128060/rectangle_large_type_2_69d2141bb8d228ac2ad40876fbca29be.jpeg?width=1200)
Photo by
qingmu_art
ある日の贅沢についての意見交換
贅沢の定義
ある日、妻とご飯について話していた。スーパーで割引された商品をいくつか買って並べて晩御飯を食べた日を思い出して、「あの日は贅沢やったね」と言うと、「いや、あんなん贅沢ちゃうよ」と返ってきた。
驚きだった。
と、同時に贅沢の定義どんな風にちゃうんやろうと気になった。
私は寿司はどこで食べても贅沢やと思ってて、スーパーで割引されてようとチキン南蛮とか天ぷらとか焼き鳥も贅沢なごちそうだと思う。
妻は、贅沢=お金を使うだと言うのだ。だから、割引された商品をどれだけ並べても贅沢ではない。割引された商品だと選択肢も狭まるし、とのこと。
同じ食べ物でも安くなったら贅沢ではなくなってしまうんやろうか。でも、こんなところに感覚の違いがあるとは思わんかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![Seif سيف(高木恒介)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12334976/profile_eeee5d077d34d0631436a1eefe2a2793.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)