見出し画像

お風呂の泡はなんで揺れながら浮いてくるの?

自由研究

お風呂の泡が螺旋状に浮上してきた。なんでこんなグルグルすんねやろ?

ネットで探してみると、気泡の大きさによって動きが変化するそう。

小さい気泡から順に真っ直ぐ、螺旋状、不規則なジグザグ状。大きさによって形も変わり、球形、回転楕円形、きのこの笠状。

へーたしかに言われて泡を見てみたら、螺旋状だけじゃなくてジグザグ状もある!

大きさの違いだけでこんなに動きが変わるんや!不思議やな〜

でもなんでこんな色んな動きをするんやろ?

さらに調べてみるとどうやら水の中の不純物に影響を受けるらしい。

不純物が多い液体ではジグザグ状に、不純物が少ない液体では螺旋状になるそう。

ニッチなことでも研究してる人っておんねんな〜。おかげで詳しく知れてありがたい

大きさによって動きが変わるらしいけど、どれくらいの大きさで動き変わるんやろう。

これにも実験結果がある。

水中で1.3mm以下の気泡は直線、それ以上の大きさだと不純物のある水中ではジグザグ状の運動を行う。(不純物がないと螺旋状)見えてへんだけで小さい気泡も螺旋とかジグザグになってるきーもするけど。


最初のテーマと関係ないけど、調べていたら出てきたクジラの捕食の仕方がすごい綺麗!




いいなと思ったら応援しよう!

Seif سيف(高木恒介)
最後まで読んでもらえて嬉しいです