災害時の害になる記事
築地踊り見物
うさぎますく氏の記事をまた引用させていただく。
災害INFO。役立つ情報を集めましたと自画自賛。
実際に確かめてみる。当方は公衆衛生分野の有資格者でもあるので、その面を中心に。
見事なくらい、引用記事の嵐。もはやまとめる作業すら放棄しての羅列。
一つ一つには、緊急時に具体的な行動を必要とするが、全ほぼ引用記事。引用先に行って詳しく見てくれ。被災者個人が気をつける事と、避難所運用側が気をつける事、ボランティア参加者の注意が混在、誰にむかって書いた?写真の多用は見た目いいかもしれないが、電池をそれだけ消耗させる。これでは災害時に、電池容量に不安のある被災者には見るなと云った方がマシ。普段に見ておいて考える補助にする、その程度しか云えない。
そして最後に
当方の関連分野である、同伴避難の記述なし。
朝日新聞社は、動物分野に力を入れるとしてsippoなるHPを運用している。
そこにはちゃんと災害時にペットを守る為にと云うご立派な記事も載せていますし、他にも数本。
ペット問題は金の問題だという、この会社の基本姿勢がよくわかるページでした。
毒にも薬にもならない、中立な記事は、時間つぶしには良いですが、緊急時には毒です。