
必ず毎年読み直す書籍を読み直しました
こんばんは。
本日は、事務所近くのはじめて行く定食屋さんでランチMTG。


前職時代は、おしゃれなお店でランチMTGしたり、夜の会食といえば、都内の少しお高い飲み屋さんで会食が多かったものです。
結局、どこで会食やランチするかより、誰とするかなんですよね。
お酒のおつまみは、有意義なお話しだと思います。
MTGした方も、とても居心地がよく、夜のお酒はこういうお店でしっとりがいいですよね~って。
ランチしながら、打ち合わせが人とおり終り、最近読んだ書籍の話に。
かんてんぱぱこと、伊那食品の塚越会長さんの”リストラなしの「年輪経営」を最近手に取って読んだらしくその話で盛り上がりました。
この書籍が出版されたときに購入して読んだのですが、一瞬で塚越会長の経営手腕に尊敬とFANになったのを覚えてます。

いい会社は「遠きをはかり」ゆっくり成長って。
いいですよね~。
こういう会社にしたいって、つくづく思います。
経営の本質を素で経営している本物の経営者だと思います。
好きな章は、”利益は健康な体から出るウンチである”
結局、バランスなんだと。
顧客と働く従業員のためと言いながら株主ばかりに重きを置いてる経営者の方は、特に読んでほしい書籍だと思います。
毎年読み直している書籍ですが、素敵な方とのランチMTGで話題になり、読み直すきっかけをいただきました。本当に誰とランチするかって大切ですね。
今宵は、美味しいお酒のつまみに、リストラなしの年輪経営を読みなおしたいと思います。