見出し画像

Javardry 直下の戦線 の紹介

Javardryというものはご存知でしょうか?
名前からして想像がつくかとおもいますが、
WizardryをモデルにしたDRPGエディタです。
いかにもWIZなイラストを提供してくれた方々や
シナリオ制作に挑戦された方々によって中々良いWIZ系が提供されています。

それぞれ個別の作品であるのでゲームバランスは様々です。
今回はその中で直下の戦線という作品を遊ばせていただき、
最後までクリアさせていただきました。
すごく気に入ったので、紹介したいと思います。
紹介というよりも軽めの攻略記事に近い気もします。

ダウンロードはこちらからです。

直下の戦線の特徴

ものすごく多種族・多職業

種族は39種、職業は29種
とんでもない量です。
ただ当然ながら類似した種族やハイブリ職もたくさんあります。

火霊という火の精霊系種族がいるように、
水霊・氷霊・風霊・地霊・光霊・闇霊と精霊戦隊がいます。
いずれも同一ステータスですが、弱点・得意属性などで差があります。

職業もハイブリット職が多く、
純戦士ウォーリアと元素魔法専門ウィザード、神聖魔法専門のクレリック。
そして重装備で元素魔法も使うグレナディーア、
同じく重装備で神聖魔法も使うパラディン。

全ての種族を扱う必要はありませんし、
全ての職業を使ってみる必要もありません。
選択肢が多いだけにフィーリングで整えたり、
キャラのイメージを再現したいという時に役立つはずです。

階層ごとに明確に分けられた特徴と有利不利

例えば最初の1階層はチュートリアルも兼ねていて普通ですが、
2階層目からは下水道での戦いになります。
爬虫類の敵が多めに出てくるため、
氷属性を担当する暗黒系が大活躍します。
3層目までいけばジャングル。
野獣や鳥が襲いかかってきます。
野獣は毛皮が炎上するため、炎担当の元素魔法。
鳥は空中にいるので、地属性は無効・風属性特攻となります。
元素のウィザードと地象のハーミットが得意です。
 ※地と風は無属性という扱いです、
  空中の敵への有利不利でのみで差がでます。

階層の有利不利に合わせられるルート選択

常に1→2→3と進める必要はありません。
1→2までは固定ですが、
2階層目では2→3と2→4の2つのルートに分岐します。
3はジャングル、4は墳墓と分かれていて、
パーティの得意分野から挑む事ができます。
最終的に全ての階層を制覇する必要がありますが、
一つの階層を制圧する頃にはレベルも十分にあがるため、
得意ではない方の階層も余裕をもって戦えるようになります。

回復力低めのバランス

回復魔法は神聖魔法の分野ですが、
意図的に性能を抑えてあるそうです。
瞬殺するか、状態異常で止めるかで
まず相手の攻撃を防ぐことが大事になるとのことです。

魔法の回数節約のためにも
ポーションと毒消しと健康酒(麻痺治し)は多めに買っていきます。

多めのテキスト量、考えられたシナリオ背景

この話の元凶さんにも考えがあって言い分があります。
彼の話にも耳を傾けると楽しいかもしれません。

全部クリアしましたが、感動しました。
こっちの彼もあっちの彼も、そして彼女もみんな幸せになって欲しい。

種族が多すぎる……

種族職業などの簡単な紹介

ということで一番気になる多種族多職業のところを紹介します。
が、まずはステータスのところから説明します。

ステータス割り振り画面
5がごく平均的な一般人程度の能力値という設定とのこと

種族職業の説明の前にステータスの説明

知力に12割り振ればメイジになれる。
というわけではなく、完全に自由な振り分けです。
じゃあメイジなら魔力特化でいいの?いや教養?精神って?となります。
ダウンロードしたファイルにtxtファイルがあるので、
そちらで説明を確認できますが、
自分なりにまとめてみます。

・生命力
 そのままHPの成長率となります。
 職業の補正が[レベルアップ時HP+1]
 となっている職業(魔法職など最も虚弱な職)は生命力を6以上にしましょう。
 戦士職(HP+5)など元から高い職業は4か5くらいでも構いません。
 毒・気絶・窒息耐性も司りますが、高くてもかかる時はかかります。
・精神力
 主に状態異常に対する守備能力のステータスです。
 闇属性ダメージ・呪殺・催眠・レベルドレインに抵抗しやすくなり、
 自分の状態異常攻撃が抵抗されにくくなります。
・筋力
 筋力はパワー!素手や武器攻撃に影響します。
 戦士系アタッカーは筋力に全力振り!
 弓や銃の威力も筋力依存です。全身の筋肉を使ってトリガーを引け!
・感覚
 いわゆる器用さとかDexterityのイメージです。
 行動速度・命中・回避・逃走率、
 そして麻痺・即死への抵抗力にも関係します。
 罠関係にも影響するので盗賊はきっちり上げましょう。
 硬さ重視で遅くても平気、火力は二の次って重鎧戦士なら切り捨てられる?
・教養
 一番イメージが付きづらい能力です。
 行動速度に影響し、罠の識別や鑑定の成功率にも影響します。
 [命中率に教養ボーナス]と表示されている職では命中率にも影響します。
 魔法の威力には関係しませんが、魔法職には地味に大切な能力です、
 高い教養があると、高位の呪文を早期習得できますし、
 教養が低いといつまで経っても高位の呪文を習得できません。
・魔力
 魔法能力のステータスです。
 魔法関係全部に影響するため、魔法専門職なら全力振りしてください。
 補助魔法の性能にも影響します。
 敵からの攻撃呪文・ブレス攻撃・沈黙・石化の抵抗も担当するステータス。

さらにまとめます。

・生命力:HP担当
 みんな振れ、低HP職なら最低6だぞ
・精神力:異常抵抗担当
 あまったら振ればいいよ
・筋力:物理攻撃力担当
 戦士はたくさん、魔法使いは振らない
・感覚:命中回避担当
 まあまあ振れ
・教養:魔法の習得の早さ
 魔法使いはそこそこ振れ、戦士は対応職ならちょっとくらい
・魔力:魔法の火力担当
 魔法使いはたくさん、戦士は振らない

割り振り方としては特化型が一番活躍します。
特に筋力と魔力。
それ以外の4種にも程よいバランスを整えます。
魔力特化、教養ダメな魔法使いは、
素の威力は高くとも初歩呪文のみでは火力を出せません。

種族の紹介

ということで事前知識も十分。
種族の簡単な紹介をしてみます。
とにかく多すぎるからグループ分けして紹介します。

なお、訓練所での並び順でいうと
龍神よりも下に並ぶ種族は圧倒的に強すぎる種族として作ってあるそうです。
竜~古竜の間の種族もそれなりの弱点はありつつも普通の種族よりも強力です。
どこまで許容するかはプレイヤー自身で決めましょう。

☆平凡な普通の人グループ
 平たいステータスの一般人と
 物理魔法どちらも苦手な一般人のグループです。
・人間 生3-精3-筋3-感3-教3-魔3
 The 普通、The 凡人。
・半神 生4-精4-筋4-感4-教4-魔4
 万能型。普通の人間っぽいが、神の血統により全能力が高め。
・小妖 生1-精5-筋1-感7-教2-魔2
 盗賊向け。足だけ微妙に毛深いあの種族かな?
 感覚に超特化。宝箱の罠看破のためにも教養の補強が必要。

☆戦士向けの普通の人グループ
 戦士職が得意な一般人のグループです。
 能力が極端すぎて状態異常に弱い傾向もあります。
 得意分野を尖らせるか、弱点を補うかはお好みで。
・獣人 生5-精1-筋5-感5-教2-魔1
 戦士向け。教養が低いから必要なら少し足す。
 金属製頭防具不可は大きなデメリットではない。
・山妖 生5-精4-筋4-感1-教2-魔1
 戦士向け。低身長でがっちりで短足な髭おじさん種族のイメージ?
 感覚が低すぎるから補強する。
・鬼  生6-精1-筋6-感1-教1-魔1
 戦士向け。ものすごく偏っている能力値。
 持ち物+6が非常に便利。状態異常は薬で対応というスタイルだと、
 荷物は毒消しや健康酒などで出発時点でいっぱいになりがち。
 荷運び担当として、その場にいるだけで活躍。
・人工生命 生3-精1-筋3-感1-教1-魔1
 一応戦士向け?ステータスは低いが異常耐性に強い。

☆魔法向けの普通の人グループ
 魔法が得意な一般人のグループです。
 生命力が足りていないので、足しておくと安定度が高まります。
・霊尾 生2-精3-筋1-感5-教2-魔6
 魔法向け獣人。筋力を切り捨てている点がとても良い。
 精神と教養を少し足してやれば完成
・森妖 生2-精2-筋2-感4-教4-魔4
 魔法向け。金髪で耳が長くてイケメン美女のあの種族のイメージ?
 イメージ通りに弓を扱わせたい場合は筋力の低さがネック。
・雪妖 生1-精6-筋1-感2-教3-魔5
 魔法向け。氷属性が得意で火弱点。氷属性は暗黒魔法の攻撃属性。
 氷属性が活躍する場所は下水道と火山。
 火山の方は殺るか殺られるかになるかも?
・天使 生3-精4-筋1-感3-教4-魔4
 魔法向け。筋力以外は弱点がない優秀な能力値。
 呪文抵抗精神抵抗が高くいくつかの異常にも強い。

☆動物グループ
 このグループは非常に限定的な職業にしか就けず、
 一部の装飾品のみしか装備ができません。
 その代わりにレベルアップでの能力上昇が大きく、
 実直にレベル上げをしている限りはいつでもエースアタッカー。
・猛獣 生5-精1-筋5-感5-教1-魔1
 生命力に溢れ、力強くて素早い!
 呪文抵抗など守備面では竜よりも劣るが、
 感覚の高さから行動速度では負けない。
・竜  生7-精1-筋7-感1-教1-魔4
 伝説のドラゴンが冒険者になった。
 防御力、自然回復。呪文抵抗が高い。
 戦闘時に1回だけ炎属性の全体攻撃であるブレスを行える。
 序盤から全体攻撃ができるため終盤までずっと頼りになる。
 威力は最大HP依存なので生命力に振っておく。
・古竜 生8-精2-筋8-感2-教2-魔5
 竜がさらに強化されたドラゴンお爺ちゃん。
 チート種族のラインは龍神よりも下とのことなので、
 ギリギリセーフのはずだが、ほぼチート種族。

☆魔性の種族グループ
 このグループは共通して神聖魔法が使えませんし、
 銀製の武器が装備できません。伝説の光の武器みたいなものも持てません。
 そして魔性の種族は教会で蘇生できません。
 死亡した場合は特定の蘇生アイテムが必要になります。
 不死の呪いを持つ幽霊と吸血鬼は気軽に死んで構いませんが、
 夢魔小魔悪魔はシナリオの中盤になるまで死なないように気をつけます。
 それまでに死亡した場合はキャラを作り直しましょう。
・幽霊 生1-精2-筋1-感1-教3-魔4
 魔法向け。防御が高いし呪文にも強いし状態異常にも強い。
 不死の呪いという装飾品を所有している。
 この装飾品はキャンプで装備してSP発動で使用できる、
 レベルダウンの可能性があるが確実に自己蘇生。
・吸血鬼 生5-精3-筋4-感4-教3-魔3
 戦士寄りの万能型、生命力の高さが強み。自然回復+2が強力。
 不死の呪いを所有。
・夢魔 生2-精4-筋1-感3-教3-魔4
 魔法向け。イケメンお兄さんにしますか?セクシーお姉さんにしますか?
 淫魔の瞳という抵抗されない催眠術の道具を持つ。
・小魔 生2-精1-筋2-感2-教1-魔2
 弱小種族。何の取り柄もないし、小道具も持っていない。
・貴種吸血鬼 生6-精4-筋5-感5-教4-魔4
 強力な種族。吸血鬼の上位互換で自然回復力がさらに強化。
 不死の呪いを所有。
・悪魔 生4-精1-筋4-感4-教4-魔4
 万能型。精神力の弱点をどうするか?

☆精霊種族グループ
 属性違いの7種類。専用道具を扱う。
・火霊/水霊/氷霊/風霊/地霊/光霊/闇霊 生1-精1-筋1-感1-教1-魔3
 魔法向け。魔力以外の能力が壊滅的。
 得意不得意、耐性弱点が非常にはっきりと分かれている精霊たち。
 それぞれグループ攻撃が可能で何度も使える専用道具を持っている。
 攻撃系道具の威力はレベルと魔力に依存していると思われる。
 (きっちり調べたわけではない。)
 魔力を伸ばして魔法戦士や盗賊職、支援職などに就かせ、
 攻撃手段は専用道具に頼るという運用もある。

☆チート種族グループ
 神が冒険者になった!?
 とにかくやべー性能な上に専用道具で全てを蹴散らす。
・龍神 生7-精3-筋5-感3-教4-魔5
 竜や古竜と違って人型らしい。
 そのため普通に武器防具を装備ができ、普通の職業に就ける。
 全属性耐性で麻痺即死にも強いというヤバい龍。
・火神/水神/氷神/風神/地神/光神/闇神 生4-精4-筋4-感4-教4-魔4
 通常の○霊と同じく得意不得意と耐性弱点がはっきりしているが、
 ステータスが万能型になり、
 所有している専用道具の性能も段違いに向上。
・創造主 生6-精6-筋6-感6-教6-魔6
 単なる神どころか創造主である。
 平々凡々な定命の者共は平伏すしかない。
 まともに遊びたいなら採用しちゃいけない。
 テレポートの道具を持っているため、Lv1のままどこにでもいける。
 救出パーティを組むのが嫌な人には回収係として優秀。

WIZでいう善中立悪

善/中立/悪の順番でいうと、
太陽/彗星/新月という感じになります。
基本的な挙動などはウィザードリィと同じですが、
転職機能がないため特に意味はありません。
就職可能な職業が異なります。

太陽限定職業
・ナイト/クレリック/パラディン/モンク
 神聖魔法の専門職と神聖魔法とのハイブリット職です。
 ナイトは神聖魔法を使えるわけではありませんが、
 騎士盾という専用装備を活用する守備&補助寄りの戦士職です。
新月限定職業
・ダークキャスター/ダークナイト/ファントムシーフ/アグレッサー/ノクターン
 暗黒魔法の専門職と暗黒魔法とのハイブリット職です。
 ファントムシーフは盗賊/元素魔法/暗黒魔法の3種のハイブリで、
 アグレッサーは盗賊/元素魔法/地象魔法/暗黒魔法の欲張りハイブリです。

太陽と新月は戦意のない敵を見逃すか倒すかで変化します。
神聖魔法/暗黒魔法は太陽/新月が逆転してしまうと、
効果が発揮されなくなるそうです。
ちゃんとそれぞれの属性通りの行動を心がけましょう。

職業の紹介

やっぱり多いので、こちらもグループ分けしてざっくり紹介します。

就職の際の制限事項は太陽/彗星/新月の属性のみ。
ファイターなら最低でも力12が必要みたいなものはない。
彗星専用職はないが、神聖/暗黒魔法を両方扱う一部の職業は彗星向け。

☆戦士職
 
魔法を使用せず、最前線で肉弾戦を行う勇敢な職業です。

・戦士 ウォーリア HP+5
 純然たるパワーファイター。大鎌や大槍など、一部の武器種は戦士専用。
 1人くらい入れておくと細かいこと気にせず殴り飛ばせる。
・騎士 ナイト HP+5
 騎士盾を使用すると味方全体に補助技をかけられる守備型戦士。
 攻撃面には期待しない。
・剣士 フェンサー HP+3
 二刀流で攻撃特化。即死付き武器を振り回すとチャキチャキ首を斬れる。
 雑魚戦には凄まじく強いが即死が通じない硬い相手はちょっと苦手。
・武拳 ビートアーティスト HP+6
 素手格闘+全裸の裸族格闘家。攻撃回数が凄まじい。
 格闘家系のハイブリット職はいくつかいるが、
 攻撃回数が増えるのは専門家であるこの職業のみ。
 防御力を下げるデバフ役が必須。
・野生 ワイルドハート HP+5
 野生パワーで戦う職業。基本的には猛獣・竜・古竜の専用職。
 専用武器と一部の装飾品のみ装備可能。

☆盗賊職
 
宝箱の識別や解除を担当します。
 非戦闘員的なイメージもありますが、調整次第では良い戦力になります。

・密偵 スカウト HP+1 宝箱識別&解除
 二刀流や投げナイフに鋼糸など攻撃手段が豊富。
 レベル上昇で防御力が2倍上がるため案外硬いが生命力の補強は必要。
・海賊 コルセア HP+2 宝箱識別&解除
 弓や銃を扱えるため盗賊系ではもっとも遠距離戦が得意。
・怪盗 ファントムシーフ HP+1 宝箱識別&解除&アイテム鑑定
 盗賊系と元素・暗黒魔法のハイブリット職。
 宝箱の識別解除と鑑定の全てを併せ持つ唯一の職。
 専用武器のカードには麻痺付与能力があり地味に役立つ。
・遺荒 アグレッサー HP+1 宝箱識別&解除
 盗賊系と元素・地象・暗黒魔法の欲張りハイブリット職。
 遠距離武器がないため前衛向け。

☆遠距離職
 
弓・弩・銃を使う職業ですが、
 魔法職がやたらと強いだけに後衛枠が空いていないかも。

・射手 アーチャー HP+2
 複合弓という専用武器種がある。
 シナジーとか気にせず適当に入れても強くて扱いやすい。
・銃士 ガンナー HP+2
 銃は威力と命中がズバ抜けて高く、硬い相手には特に強いが、
 単発(補助魔法を除いた素の攻撃回数が1回になる)の武器種である。
 単発ゆえの高火力なので攻撃回数の補助技をかけると火力が倍増。
 雑魚戦には期待できないが、本当の強敵との戦いで真価を発揮する。

☆魔法職
 
だいたいイメージ通り、魔法をぶっ放す虚弱体質職です。
 各分野で重複した魔法が多くあります、
 例えばどの分野でも催眠術があったりしますし、
 元素魔法以外には全て回復魔法があります。(神聖以外の回復魔法は終盤)
 どの分野でも最低限は整うため
 「この魔法職は必須」のようなものはありません。

・魔術 ウィザード HP+1
 元素魔法のみを専攻する魔法使い。
 元素魔法は火属性を中心とした攻撃魔法と補助魔法。
 獣・植物・不死など可燃物ならはたくさんあるが、
 火属性一本勝負なせいで、補助担当としてしか活躍できない場所もある。
・神官 クレリック HP+2
 神聖魔法のみを専攻し、そこそこいい武装ができる僧侶。
 神聖魔法は回復と補助と光属性を扱う。
 攻撃手段としては少し頼りなく、対アンデッド専門と考えたほうが良い。
・地象 ハーミット HP+1
 地象魔法のみを専攻し、剣や弓など物理武器も意外と得意。
 地象魔法は広範囲の攻撃や支援が多く、攻撃属性は地属性と風属性。
  地属性:空中の敵には無効の無属性
  風属性:空中の敵に特攻の無属性
 他の魔法と比べると苦手な相手が少なく安定感があり、
 かなり早期に全体攻撃魔法を習得可能。範囲ばかりなので威力は少し低め。
・降闇 ダークキャスター HP+1
 暗黒魔法のみを専攻する魔法使い。
 暗黒魔法は氷属性と闇属性と多数の状態異常で構成されている。
 氷属性は爬虫類や火・水のモンスターに強い。
 暗黒魔法には相手に抵抗されないという特徴を持つ魔法が多く、
 どんな敵にも安定して攻撃が可能。単体攻撃も豊富でボス戦に強い。
 (麻痺状態にはなるが魔法抵抗が高いというような敵もいる。
  そういった敵には暗黒魔法以外で麻痺させるのは難しい。)
・学者 スカラー HP+3 アイテム鑑定
 中くらいまでの武装ができ、魔法を習得しない魔法職。
 各魔法書を道具として使用することでその魔法を使用できる。
 使用した場合、その魔法書は消費されてしまう。
 ウィザードなら元素魔法の魔法書で同じことができるが、
 スカラーは全分野の魔法書を直接使用することができる銭投げ職。
 魔法書が安く、いくらでも購入できる序盤は最強に近い。
・森護 ドルイド HP+1
 神聖魔法と地象魔法を両方扱う魔法使い。
 クレリック/ハーミットと比べると魔法習得が少し遅れる。 

☆その他の技能職
 
なんというかとにかくその他の職業です。

・詩人 ミンストレル HP+1
 楽譜という道具を使用する職業。
 楽譜はアイテム枠を専有し、使用してもなくならない。
 序盤は無難なバフやデバフのみだが、
 高位のものは全体沈黙や全体石化、さらに全体即死など
 どんどん自重のない性能になってくる。
・踊手 ダンサー HP+4
 ビートアーティストとミンストレルのハイブリット職。
 歌い終えたら格闘戦を行える。
 単純に後衛がいっぱいだから
 前衛に立てる楽譜使いを採用したいというときにも。
・占師 フォーチュンテラー HP+1 宝箱識別
 専用の武器で占いを行う。
 占いは補助や攻撃などランダムな行動を提示されて選択する技能。
 占い道具の運命強度に応じて凶悪さが増す。
 弱い占い道具だとごく平凡だが、すごい占い道具さえあれば
 嵐を起こしたり隕石を落としたり全体不死破邪など
 魔法職もびっくりなことをやり始める。しかもMPという弾数制限がない。
 衛生兵としても最強の能力を持っていて、
 キャンプ中専用の道具(店売り消耗品)で全体回復を行える。
・商人 トレーダー HP+4 アイテム鑑定
 戦闘面では特徴のない平凡な戦士、重装備はできるから壁役にはなる。
 荷物をものすごくたくさん運べるのが最大の特徴。
 道中にいる交渉可能なモンスターと交渉できる唯一の職業。
・壊除 ブレイクスミス HP+4 宝箱解除
 商人と同じく特徴のない戦士、壊除工具という専用道具を使用可能。
 壊除道具を使用すると魔法生物限定のグループ攻撃を仕掛けられる。
 宝箱の罠の解除だけができるため、(識別はできない)
 宝箱識別だけができる占い師と相性が良い。

☆魔法戦士職
 魔法戦士は純粋な魔法使いよりも魔法の習得が大きく遅れます。
 教養4~6程度の魔法専門職が最高位であるLv7の魔法を習得可能になるのは、
 ラスボスを撃破可能なレベルくらいになってからです。
 習得判定-45%の職業は大体その半分くらいと見積もってください。
 魔法戦士の中では一番マシである教養振りノクターンでLv6がせいぜいで、
 裏ダンジョンを歩き回るうちにLv7を習得できるか否かという程度です。
 
 教養やレベル不足で魔法を習得することができなくても、
 スカラーのように魔法書の直接使用でなら高位魔法を使用できます。
 魔力振り魔法戦士は直接使用での運用も検討してみてください。
 また、補助魔法は魔力の影響を受けて性能が良し悪しが変化します。
 魔力無振りで補助魔法のみ運用の魔法戦士はあまり効果的ではありません。

・爆装 グレナディーア HP+3
 戦士系と元素魔法のハイブリット職。
・聖騎 パラディン HP+4
 戦士系と神聖魔法のハイブリット職。
・黒騎 ダークナイト HP+3
 戦士系と暗黒魔法のハイブリット職。
・討邪 エンフォーサー HP+4
 スカラーと破邪能力を併せ持つ独特な職。
 神聖と暗黒の魔法書を使用可能だが、習得は出来ない。
・気拳 オーラストライカー HP+5
 ビートアーティストと元素魔法のハイブリット職。
・修僧 モンク HP+5
 ビートアーティストと神聖魔法のハイブリット職。
・夜行 ノクターン HP+5
 ワイルドハートと暗黒魔法のハイブリット職。
 専用武器と一部の装飾品のみ装備可能。
 全裸を強いられる代わりに高いHP補正防御補正を持つ暗黒魔法使い、
 として扱うこともでき、
 魔力教養振りの霊尾・幽霊・吸血鬼などに就かせることもできる。

選んで組み合わせるのが好きな人にオススメできるウィザードリィライクゲーム

そんなわけで種族職業、ついでに武器種にも膨大な選択肢が用意されています。
6人のパーティ枠にとても収まりきりません。
種族と職業選んでステータスも考えてと、
いろいろやってみたい人におすすめしたいです。
吸血鬼とかいいところが用意されているため、
特定のゲームのキャラクターを再現し、
ドリームチームを結成したい人にもちょうどいいかもしれません。

ダウンロードはこちらからどうぞ

以下、蛇足ですが、アドバイス文を載せさせていただきます。

編成についてのあれこれ

上3人は丈夫な戦士や魔法戦士、下3人は虚弱な魔法使いと覚える。
テンプレメンバーは戦士2盗賊1魔法職や支援職3だ。

歴戦のウィザードリィプレイヤーならご存知だと思いますが、
パーティー編成リストの上3人が前衛で、下3人が後衛となります。

後列は比較的安全なのですが、弓は飛んできます。
さらに飛行する敵、羽虫鳥類竜族などは後衛に対しても直接攻撃してきます。
それほど安全でもないので後衛でも生命力振りが大事なバランスです。

種族職業に限らず、武器種も膨大な種類がある。
剣は追加の防御力、槍は行動速度アップ、斧は遅いが高威力高命中、
鈍器は硬い敵への特攻など様々。
戦闘中に持ち替えもできるから戦士は複数持ちも検討。

武器種についてですが、少しだけバランスが変わっているところがあり、
中距離武器という概念がありません。
例えば槍は後列から攻撃できません、前衛向けの近距離武器です。
近距離武器か遠距離武器かの二択です。

各武器には速度という概念があります。
槍や弓など速度の高い武器種は素早く行動できます。
武器の速度補正は感覚教養の速度補正よりも遥かに強力です。
速度補正が低い鈍器を持ったクレリックは物理攻撃が強いのですが、
速度補正が高い杖を持ったクレリックよりも行動が大きく遅れます。

編成は固定メンバーよりも適材適所で入れ替えよう

階層ごとに特徴があると紹介した通り、
職業によっての有利不利が大きめに作用します。
1階層は特徴がないので自由、
2階層の下水道は氷属性を扱う暗黒魔法の新月パーティ、
3階層はウィザードの出番、4階層は破邪が使える太陽パーティ。
と言った感じです。

このゲームのレベル上げでは、必要経験値が指数関数的に増えていきます。
なので、1人か2人の新人をいれてパワーレベリングをすれば
現在の階層の適正レベルの-1~-5くらいまでならすぐに仕上がります。

戦士職はそれほど場所を選ばないためほぼ固定です、
魔法職を入れ替えてしまいましょう。

序盤に強い職業は?

ズバリ、全裸の職業です。(これは筆者の私見です。)
具体的には格闘家であるビートアーティストとそのハイブリット職。
そしてワイルドハートとノクターンです。

Lv1の最序盤の瞬間だけはあまり強くありませんが、
すぐに強くなります。
装備不要、火力はすぐ上がる。高HPで防御も勝手に上がって超硬い。
何よりも命中率が高くて安定感抜群!
ついでに猛獣と竜ならば自然回復があって継戦能力も高い。

当然ながら全裸なので装備の融通が効きません。
序盤で言うと銀装備が有利になる4階層でしょう。
最終盤辺りからは特に強力な伝説の装備が続々と登場します。
高い呪文無効化率があり、状態異常耐性がつき、持続回復も追加されます。
そしてついに重装備戦士に防御力を追い抜かされてしまいます。
特に呪文無効率の差が致命的です。
(状態異常はイベントでもらえる装飾品を量産すればなんとかなります。)
その辺りで全裸職は後進に託して引退しても構いませんし、
生涯現役を貫いても構いません。
うちのドラゴンはなんとか戦い抜きました。

どの魔法が強い?

序盤は範囲魔法の多さから地象が強いと感じました、
次いで元素、暗黒。
攻撃能力と回復力が低めな点から、神聖はパッとしませんが、
戦闘中に使用可能な回復魔法は当面は神聖魔法のみの特権となります。
最終盤にならないと地象と暗黒は戦闘中でも使える回復魔法を習得しません。

中盤からは有利状況での元素や暗黒が活躍します。
攻撃魔法で相手を派手に蹴散らします。
アンデッドが登場しだすと神聖魔法の使い手による破邪も活躍します。
破邪は無限に使える即死技です。
地象は不利こそありませんが、得意な相手も少なめなので地味です。
テレポートの下位互換(移動先は同フロア内限定)の魔法をLv6で覚えるので、
便利さではやはり地象が一番かもしれません。
また各分野で防御アップ・呪文無効化アップ・全属性耐性の呪文を習得します。
習得速度は神聖が最速、次いで元素、最後に地象の順で、
暗黒だけ習得しません。

終盤は暗黒です。とにかく活躍します。
敵の魔法使いを沈黙させたいが、呪文抵抗が高く無効化されがち。
そこで無効化されない暗黒の沈黙魔法で容赦なく黙らせます。
行動させたくない相手が複数いる時は全体催眠沈黙で即無力化!
攻撃面についても元素魔法地象魔法では無効化される相手が結構います。
闇魔法の抵抗されない特性が攻撃としても補助としても安定しすぎ……。

終盤頃から魔法使い枠として占い師が参戦します。
占い道具の性能が高まり、隕石(全体無属性)をドカドカ落とし始めます。
MPの概念なし、何度でも落とせます。

繰り返しになりますが、
最終的には全ての魔法分野でテレポート魔法を習得するので、
必須の魔法分野はありません。

使用すると魔法の効果がある道具

油瓶とかのことです。
それらはほとんどが魔力依存となっています。
魔法の習得が遅く、弾数に難がある魔法戦士には
たくさんの小道具を持たせておくと序盤からでも十分に活躍できます。

終盤の伝説級装備には使用すると高位魔法を使える武器などがあります。
それらの使用条件は装備可能であることです。
道具として使用するとLv6の魔法が使えるすごい槍を拾っても
魔法使いでは装備できないので使用できません。
それらの装備で魔法を乱射できるのは魔力型の魔法戦士のみです。

魔法職の割に装備可能な武器種が多いスカラーやハーミットも
魔法の武器の恩恵を受けやすいです。
微妙に燻っていたハーミットが希少度8の魔法の弓を拾ったところ、
それまで活躍していたダークキャスターをスタメン落ちに追い込み、
無限に戦えるようになりました。

最終盤は拾い物次第で最適パーティがホイホイ変わります。
パワーレベリングが容易ですぐにキャラを作れるので、
いろいろ試してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?