![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/159438597/rectangle_large_type_2_16f2ee6c56cbed792138130403b893be.png?width=1200)
あの Canva に AI新機能! 【ドリームラボ】で画像生成やってみました🎨✨
ブロガーの皆さん、こんにちは〜!✨ 神デザインツール Canva(キャンバ)✨をご存知ですよね?!
無料で使えるのに高機能で、ポスターやプレゼンテーション資料、SNS投稿など、様々なデザインが簡単に作れると評判のツール、noteの見出し画像を作成されている方も多いのではないでしょうか?
そんなCanvaが、2024年10月23日に大幅なアップデートを行いました!その中でも特に注目を集めている新機能✨を、今回体験してみたいと思います。
驚きの新機能を発表します!
— Canva 公式(キャンバ) (@CanvaJapan) October 24, 2024
詳しくはこちら👇https://t.co/ApahoK5hvo pic.twitter.com/fQs3vzU0pM
🟢 Canva「ドリームラボ」の使い方 - テキストだけで魔法のように画像が生まれる新機能
今回のアップデートで注目を集めているのは、AIを活用した画像生成ツール「ドリームラボ」が導入されたこと。Canvaが買収したAI画像生成サービス「Leonardo.Ai」の技術を基に開発されたこのツールが、かなりすごいみたいなんです👌✨
![](https://assets.st-note.com/img/1729920141-FeCchBt9UZONEWvM3XbxwR1T.png?width=1200)
使い方はとっても簡単。作りたい画像のイメージをテキストで入力するだけ。
ドリームラボを選択し、「今日作るのはどんな画像?」と書かれた下のボックスの「画像を簡単に説明して下さい」と書かれた場所に、作りたい画像のイメージを入力すればOKです。
例えば、「夕焼けに染まる海辺で遊ぶ子供たち」と入力すれば、AIがそのイメージに合った画像を自動で生成してくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729920088-S7cdLiO8x0uVt1Y96BsEh2jq.png?width=1200)
しかも、1つのテキスト入力から15種類以上のバリエーションが生成されるんですよ。「スマート」と書かれたところから画像のスタイルを、「🔲1:1」と書かれたところから画像サイズを選ぶと、簡単に好みの画像を作ることができます。
🟢 Canvaドリームラボで画像生成してみた 〜 水彩・リアリスティック・スケッチ・アニメの4パターンを試してみました
☕️ 水彩画
![](https://assets.st-note.com/img/1729920742-Bor6lOAxHhDj4mNKRQPe5cE9.jpg?width=1200)
秋の雰囲気のある喫茶店をイメージして生成してみました。水彩の雰囲気も美しく、また文字もしっかりと生成されていますね。
この画像を更に Canva内で編集することも可能です。例えばカップを切り抜いたり、マジック消しゴムで不要な部分を削除したり、画像のサイズを変更をしたりもできます。
![](https://assets.st-note.com/img/1729926529-wLYOQResr65ukF0qfCA9EzPj.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729927052-bkXrSBCHxfOMD0I9nyhVg8NJ.png?width=1200)
すぐ編集できるので、自分が欲しい素材を簡単に作り出すことができますね。
📸 リアリスティック
![](https://assets.st-note.com/img/1729920866-nstyP7weRSImiJNvr2l3HoC5.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729920929-Gv3P5tdpLr8FXSheRW2zAyuf.jpg?width=1200)
次に人物を生成してみました。「日本人」とプロンプトに入れても、うまくアジア人らしい顔が出てこなかったりもするのですが、こんな風に雰囲気のある画像が生成されました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729929680-ZMXG7Jwdb1mYktU3LeRH426T.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729929805-z0lQAYtemsZGifEcxokLS8gv.jpg?width=1200)
🐈 スケッチ
![](https://assets.st-note.com/img/1729921249-3xqelEDJPmAQUgkV6rnNc1HZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729921288-BglbrpA45mfxuT7QL9aHzqeI.jpg?width=1200)
次に猫があくびをしているところを描いてもらいました。
スケッチは「白黒」と「色」の2種類のスタイルが用意されています。同じプロンプトでもこんな風に違う雰囲気の画像を生成することができましたよ。
🎃アニメ
![](https://assets.st-note.com/img/1729922044-GBcuyI0zCrFb7YSAVZUjQewg.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729930812-PcjYnVrsaQ5eFWATBdZtbkly.jpg?width=1200)
最後にアニメも生成してもらいました。
ちなみに、Canvaの画像生成は、著作権侵害や不適切なコンテンツの生成を未然に防ぐための配慮がされています。
例えば、著作権で保護されているキャラクター(ピカチュウなど)や、倫理的に問題となる可能性のある画像(未成年の水着姿など)の生成をお願いすると、「当社のポリシーに沿っていません」というメッセージが表示され、生成がストップします。
そして使用したクレジット(画像生成に必要なポイント)は自動的に払い戻されるようになっています。ビジネスや教育などの目的で使用するユーザーにとっても安心な配慮ですよね。
ところで、前回のブログ記事で紹介した最新の人気画像生成AIを使ったブログ「ほっこり秋色パレット🍁〜最新AI画像生成が描く、優しい秋の世界」を覚えていらっしゃいますか?
今回は、Canvaの新機能「ドリームラボ」を使って、前回と全く同じプロンプト(AIへの指示文)で画像を生成してみました。興味のある方はぜひその画力を見比べてみて下さい。
🟢 無料版でも👌 ドリームラボの利用制限
嬉しいことに、このCanvaの画像生成は、無料版のユーザーの方でも利用できるんですよ!
■ 無料版
月20回まで生成可能
■ Pro版
月500回まで生成可能
一回の生成で4枚の画像が作られるので、無料版でも月に最大80枚の画像が、プロ版では月最大2,000枚もの画像が作れちゃいます!Canvaユーザーにとって、嬉しい特典が増えましたね。
🟢 他にも新機能が続々!
Canvaの進化が止まりません!ドリームラボだけでなく、私たちのクリエイティブライフをもっと豊かにする機能が、続々と追加されています💕
今回のアップデートでさらに使いやすくなったCanva、ぜひ皆さんも体験してみて下さい!わたしも、どう活用していこうか、ワクワクが止まりません☺️💕
☘️ いつもありがとうございます ☘️
![](https://assets.st-note.com/img/1729939555-EgaMdQhoBUiPmfJA9KX5rIj0.png?width=1200)
無料画像配布
note 「みんなのフォトギャラリー」 (1万回シェア感謝🙇♀️) や Pixabay ( 4万DL感謝🙇♀️) では、画像を無料で配布しておりますので、ぜひご利用ください。
有料画像販売
PIXTA や Adobe Stock などでも販売しておりますので、こちらもご検討いただけますと幸いです
いいなと思ったら応援しよう!
![素晴木あい@ AI絵師](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136888619/profile_9357c5fb15b0f21797ab65d2a50336cd.jpg?width=600&crop=1:1,smart)