無料で語学!「デュオリンゴ」で始める語学の秋
こんにちは!
読書の秋、食欲の秋と言いますが、私の周囲には突然「語学の秋」が到来してしまったようです。なぜかというと…
この動画に出会ったせいで、私は「Duolingo(デュオリンゴ)」という語学アプリに夢中になってしまったからなんです。
🦉 デュオリンゴって何?
デュオリンゴは、とっても人気の語学アプリ。世界中でなんと5億人以上が使用しているそうです。ビル・ゲイツ氏やオバマ前大統領もユーザーなんだそうですよ。AppleやGoogleからも賞をもらっている高品質アプリなんですよ。
🦉 誰でも無料で使える!
このアプリの最大の魅力は、なんと言っても無料で全ての機能が使える点です。このすごいアプリを作ったルイス・フォン・アン氏は、学びの機会を、貧富に関わりなく全ての人に平等に提供するというビジョンを持っています。
🦉 難しそう?いいえ、とても簡単!
「語学学習って難しそう」と思う方もいるかもしれませんが、デュオリンゴはゲーム感覚で楽しく学べるので、語学が苦手な人でも安心です。
🦉 家族まで巻き込んで語学の秋!
現在日本語話者向けには、英語、韓国語、中国語、フランス語のコースがあります。
私はこれまで英、韓、中は学んだことがあったので、復習がてらすぐはじめてみたんですが、、
こうなると、一つだけ残った「フランス語」がやたらと気になります。
このアプリだけで勉強して果たして喋れるようになるんだろうか、、
そんな好奇心が頭をもたげ、ついフランス語に手を出してしまったんです。
謎のフランス語を呟きはじめた私をみて、ツレもこのアプリを始めてしまい、またツレがフランス語を喋る姿に息子が釣られ、、、
奇妙な連鎖で今私の周囲がみんなデュオリンゴで思ってもみなかった「語学の秋」を迎えることになってしまいました。
中田家もご家族で使われているようですね。
🦉 びっくりするほどの進捗
そして、デュオリンゴで始めたフランス語、進捗が早くてショックを受けています。ワンセット5分という短さですが、リスニング、書取りなどとてもバランスよく配置されています。
そしてリーグ戦になっていて、世界のユーザーと競えるようになっているんですが、「〇〇さんがあなたの順位を抜きました」というお知らせが入るので、もうムキになってつい勉強しちゃうんです。
🦉 手のひらに集約された手軽さ
それにしても、こんなにたくさんの語学を一度に勉強したのは初めてです。
語学教室に通うとなると、授業料、教材費、教室の生徒さんとのお付き合いでなど、、諸々出費が重なり一教科以上は選択できませんでした。
通学にも手間を取られるので、肉体的にも時間的にも負担がかかります。
それが今や手のひらの上のスマホ一つで完結してしまって、本当に驚きです。24時間いつでも好きな時に好きなだけ勉強ができます。
ちなみに対象年齢は4歳からだそうです。孫にもいつかやらせてみたいなぁともくろむおばあちゃんです。
これを読まれていらっしゃるあなたも、何かのご縁。一緒に「語学の秋」始めてみませんか?!
この記事をお読みいただき、本当にありがとうございます
もし気に入っていただけたら、いいね「🩷」で応援していただけると嬉しいです。フォローもお気軽に!
よろしくお願いいたします🥰
無料画像配布
note 「みんなのフォトギャラリー」 (1万回シェア感謝🙇♀️) や Pixabay ( 3万DL感謝🙇♀️) では、画像を無料で配布しておりますので、ぜひご利用ください。
有料画像販売
PIXTA や Adobe Stock などでも販売しておりますので、こちらもご検討いただけますと幸いです。
感謝を込めて💕