マガジンのカバー画像

喜怒哀楽ドラマ沼暮らし

192
食事するように、浴びるように、日々コンテンツを吸収して生きています。ただただ、好きなテレビドラマ(もっぱら韓国ドラマ)について自分用の記録として綴ります(たまに映画なども)。 …
運営しているクリエイター

#韓国ドラマ

「ヒーローではないけれど」 - 正義の味方よりもただ家族のために闘うお父さんがいい

★★★★★ 「久しぶりにチャン・ギヨンが観たい」くらいの気持ちで観始めたのですが、想像以…

すあまちゃん
8か月前
6

「涙の女王」 - 雪解けを待つ種のように、愛は枯れてもまた蘇る

★★★★★ キム・スヒョン×キム・ジウォンという別格カップルのキャスティングに脚本がパク…

すあまちゃん
8か月前
15

「寄生獣 -ザ・グレイ-」 - あの物語の外の世界へ

★★★★★ 原作の「寄生獣」はアニメで観たクチなのですが、とても好きな作品なのでこのドラ…

すあまちゃん
10か月前
10

「ドクタースランプ」 - 善き心で人生の苦難を越えていく再出発の物語

★★★★★ キャスト、設定、ストーリー、間違いのない良ドラマでした。のめり込んで観るとい…

すあまちゃん
11か月前
9

「私の夫と結婚して」 - 運命に屈しなければ人生は必ずやり直せる

★★★★★+ 良い意味で、大きく期待を裏切られた作品でした。久しぶりに次の週が待ちきれな…

13

「殺人者のパラドックス」 - シュール、ポップ、テンポ、ひとつまみの残酷

★★★★+ 観終えて、「随分遠いところまで来たな」と感じる作品でした。序盤と終盤でまった…

7

「殺し屋たちの店(「殺人者のショッピングモール」)」 - 叔父と姪、背水のサバイバル計画

★★★★★ なんというか、概要とメインビジュアルに漂うレオン風味に惹かれて観ました。ほぼ一日という短い時間に起こる派手なサバイバルアクションを軸に、過去の様々な回想を差し挟んで解き明かされていく真実。一気に観れてしまう全8話です。一見破天荒な世界観のようで、次第にイ・ドンウク演じるジンマンの深い人間味が見えてくると俄然面白さが増しました。死神でも妖怪でもないけれど抜群にかっこいいイ・ドンウクも堪能できます。キム・ヘジュンとのバランスも絶妙。 大学生のチョン・ジアン(キム・

「LTNS」 - 愛とセックスの相関関係

★★★★+ LTNS - Long Time No Sex、そのものずばりセックスレスの夫婦と夫婦の前に現れる不…

5

「愛していると言ってくれ(韓国)」 - 愛の会話の美しさを静かに説く物語

★★★★★ あまりにも偉大な日本ドラマのリメイクとあって、期待も不安も抱きつつ観始めまし…

8

「烈女パク氏 契約結婚伝」 - 軽妙なラブコメがときめき感動エンドに昇華していく12話

★★★★★ イ・セヨンの時代ものと言うだけで間違いなさそうな気配がありますが、今回はラブ…

12

「もうすぐ死にます」 - ひとつの魂を13人の役者たちが奏でるオーケストラ

★★★★★ ソ・イングクとパク・ソダムのビジュアルに期待感をそそられて前半を観始めたら、…

12

「無人島のディーバ」 - 無人島生活15年を経た輝きを巧みに見せるパク・ウンビン

★★★★★ いよいよパク・ウンビン作品にハズレなしの気運も高まっていますが、このドラマも…

13

「国民死刑投票」 - 悪魔、刑事、英雄、そして群衆

★★★★ 大好きパク・へジンが孤高の敏腕刑事、ノリに乗ってるイム・ジヨンがサイバー捜査官…

8

「今日もあなたに太陽を ~精神科ナースのダイアリー~」 - 誰の心も想像より脆い

★★★★+ パク・ボヨンのとびきりキュートな笑顔と「太陽」というワード、ポップな色合いの画面からはいわゆるハートウォーミングなヒューマンドラマを思い浮かべて観始めましたが、想像したよりもヘヴィ。そんな風に感じる作品でした。そのあたりはやはり精神病棟が舞台なわけで。原題の「정신병동에도 아침이 와요(精神病棟にも朝は来ます)」のほうがニュアンスは伝わる気がします。 チョン・ダウン(パク・ボヨン)は3年目の看護師で、ミョンシン大学病院の内科に勤めていましたが精神科に異動するこ