#最近の学び
大学生日記 10/20(木)
今日も一限がないので
ちょっと寝過ぎました。
今までは
寝不足気味だったのですが
一限がないと
甘えて寝過ぎちゃいます。
先週はこの一限のない時間に
資格の勉強をしていたのですが
今週はすごく甘えてしまっています。
これに関しては
反省しないといけないと思っていて
資格のことなめてるつもりはないのですが
なめてるような行動になっているので
明日からもっと引き締めて
受かりにいくような行動を心
大学生日記 10/19(水)
今日は
結構いろんな事があった日でした。
まず、大学で
心揺さぶられる講義がありました。
その講義は災害とボランティアという講義で
今日はボランティアでできることを学びました。
特に面白いと思ったのが
行政ができる支援と個人ができる支援は
全然違うということです。
例えば、地震かなんかで
地域の人が避難所に集まったとします。
そこで行われる行政の支援というのは
ご飯の配給などといった
全員
大学生日記 10/18(火)
今日は
2限からでしかもオンラインだったので
実質大学に行ったのは14時30分頃です。
その一限が終わると
今日はずっと家にいました。
バイトも二日続けてなくて
久しぶりにゆっくりしました。
なので、
今日に関しては友達と会うこともなく
外でしゃべったのはおそらく100字以内です。
そんな日のnoteは何を書こうか
考える時間が長くなってしまうのですが
最近気づいたことがあります。
それは