
マリアージュフレールのチョコレートを買ってみた
私の好きな紅茶屋さんのひとつにマリアージュフレールというお店がありなす。
冬季限定で販売しているチョコレートが気になったので買ってきました!
※宣伝ではございません。1ヶ月ほど前の話ですので現状とは時差があります。
紅茶フレーバーのチョコレートってあまり食べたことがなかったんですよね。
紅茶屋さんの紅茶フレーバーならきっと美味しいだろう!という期待もありました。
購入したのは2種類。
「マルコポーロ」と「テ シュル ル ニル」です。
フランス語の表記ができず。。お店のホームページに記載されているカタカナをそのまま引用させていただきました。
オンラインストアはもう完売していますね。
マルコポーロはマリアージュフレールの紅茶の中でも代表格というか、人気のあるフレーバーです。
私も好きなフレーバーでこちらは即決でした!
折角だからもう1種類と思い、最終的に選んだのがテ シュル ル ニル。
柑橘系の香りのする緑茶のようです。
チョコを決める前に茶葉の香りを嗅がせていただいたのですが、日本の緑茶の渋みのような香りはなく爽やかな香りでした。
マルコポーロの甘めの香りとテ シュル ル ニルの爽やかな香りのチョコレート。
チョコレートに使ったことのない金額でしたが、良い買い物をしたなあと思います。


マルコポーロのほうがミルクチョコレートのような色味でした。
表面にも茶葉があり、箱を開けただけで香りが広がったのが満足感がありました。
私の好みはどちらかと言えば、テ シュル ル ニルでした。
もともとビターチョコレートが好きなので、マルコポーロの甘い感じよりも爽やかなほうが好みに合ったんだと思います。
これはもう人によりますよね。
次のシーズンは新しいフレーバーを試してみたい。とも思いますが、
紅茶屋さんのチョコレートでこんなに美味しいなら、チョコレート屋さんのチョコレートはどうなんだろう!?と
気になり出しています。
バレンタインホワイトデーの時期に突入するので、この機会にまた新たなチョコレートと出会えたら。
今からリサーチはじめます。楽しみです!