買い物をしていて自己肯定感が下がる時。

ただいまショッピングもーる。
絶賛うつうつしていて椅子に座りながら、

まで打って

絶賛車の中🚗
お、落ちつくぅ、、
ストレスからか甘いものを口に入れたくて、でも私こんな時のためにグミを持ってきていたんですな(◦ˉ ˘ ˉ◦)
もそもそ食べました笑
暖かいお湯も飲んで(水筒持参)やっと落ち着くひと時😌

いや、ほんとに凄く神経を使ったきがする。
休日のショッピングモールということもあって周りは人!人!人!テナントは明るいし、色んなものやクリスマスなので装飾もあったりして、とても賑やかな空間😄
普段おうちでぬくぬくしていることが多い私にとってまさにイレギュラーな場所。

特にまわりの人が気になって気になって仕方ない私、、🫨普通に歩いてても、心の声⇒(あっ可愛い人)(あの人オシャレだな)(雰囲気いいカップルだ)などと色んな人に目がいってしまって、目がいくだけならいいものの、それに比べて私は、とか、自己否定に繋がっていく感じがして、そんな自分を何とか励まそうと(わたしも可愛いぞ!大丈夫だぞ!)、(周りが素敵🟰自分がダメではないよ)と声掛けたりしてみても気づいたら私の心の中は羨ましさと劣等感でいっぱいになってる感じがした。

ショッピングモール自体には妹と母ときたのだが、3人でご飯を食べた後(ネギたま牛丼美味しかった😋)妹と私、母で行動する感じになった。本当はわたしも1人行動したかったけど、妹は1人で試着出来ないらしく、そばに居ることぐらいならできるかと思い私は妹について行くことに。

久しぶりのネギたま牛丼美味しかった😋

妹と2人で見始めてすぐ、妹はこれどうかなとか聞いてきたりする。
正直あまりいいと思えない、なんとも思わないことがおおくて(いいのか分からない)、でもそれを言ったら怒られそうだし、もごもごしてると妹に「なに?( ・̆⤙・̆ )」と言われ結局怒らせてしまう。「自分なりにここ可愛いけど、シルエットとかが」、とか言葉紡いでみてもなんかどこかふわふわとした言い方しかできず、妹も頼りがいないなといった感じ、

一方で私が可愛いと手に取ったものは「おばさん!」と否定されることが多く、まぁ実際合わせてみるとたしかに、、笑となったりして、自分のセンスのなさと人から言われたことに影響受けやすい体質にすこし悲しい気持ちに。逆に妹は自分の中で可愛いがしっかりあって、自分に似合うものも私より分かっててオシャレで、ここでも劣等感をかんじてしまう。

挙げ句の果てに家に帰ってきたら妹が「𓏸𓏸は(私)自分の意見がないんだよね」とはっきりといわれた。悲しくなった。ほんとのことだから、尚更。
ここ数年自分が無くなった(自分の中にあった価値観、想い、感覚、記憶、等)と感じることが増えた。
それを今回のお買い物でも感じていたが、改めて人に言われて深く傷ついた。
しまいにはもう𓏸𓏸(私)とは一緒にみるのやめた!と言われて、どこか安心する自分と、戦力外通告を受けたような心もとない気持ちの自分がいた。

可愛いものや、色んな刺激に触れられて、きっと得られたこともあったと思う。
でも、正直また進んでいきたいかと言われたら、、、。
もう少し自分が取り戻せた状態で行けたらいいなと思った。

上手くいかなかった。と落ち込む要素は沢山あったが、その都度自分を責めないように意識したり、疲れたら椅子に座ってやすんだり、車で待機したり、自分のために周りのことを思って出来ていたこともあった。
出来ないこと、上手くいかないことに目が行きがちだが、出来たことにも目を向けられたらいいなと思う。

また楽しくお買い物できる日を楽しみに一日一日できることをやって行こうと思う。

いいなと思ったら応援しよう!