画像生成AIに小説を読ませたら何ができる?
まずは、夏目漱石の「吾輩は猫である」
原文
吾輩は猫である。 名前はまだ無い。 どこで生れたかとんと 見当 がつかぬ。 何でも薄暗い じめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶している。
Deeplで翻訳
I am a cat. He has no name yet. I have no idea where he was born. All I remember is that he used to meow and cry in a dimly lit, damp place.
ミッドジャーニーでAI画像生成
何か哀愁がある。
夢野久作 少女地獄「なんでもない」より
原文
姫草ユリ子が私の病院に来たのは昨、昭和八年の五月三十一日……開業の前日の夕方であった。見事な、しかし心持地味なお納戸なんどの着物に、派手なコバルト色のパラソル、新しいフェルト草履ぞうり、バスケット一個つという姿の彼女がションボリと玄関に立った。
「コチラ様では、もしや看護婦が御入用ではございませんかしら……」
Deeplで翻訳
Yuriko Himekusa came to my hospital on the evening before the opening of ...... on May 31, 1933. She stood at the doorway, looking very unhappy, dressed in a splendid, but rather plain, kimono, a fancy cobalt-colored parasol, new felt sandals, and a basket. She stood in the doorway, looking very unhappy. “I wonder if you are in need of a nurse, ......?”
ミッドジャーニーでAI生成されたもの
「昭和八年」が強く出てしまった。
私の中での姫草ユリ子のイメージはこうじゃない。
で、作り直してみた。
この後、臼杵先生に隆鼻術で鼻を高くしてもらって更にキレイになる設定なので、こんな感じだと思う。
本当は後ろの看板に「臼杵耳鼻科」とかちゃんと入れたいし、田舎臭い感じの子が頑張ってオシャレしてる感じとか全部表現したいけど、拘ってると今月分使い切ってしまうのでこの辺りで一旦納得することにする。
夏目漱石の「こころ」より
心の原文
私わたくしがその掛茶屋で先生を見た時は、先生がちょうど着物を脱いでこれから海へ入ろうとするところであった。私はその時反対に濡ぬれた身体からだを風に吹かして水から上がって来た。二人の間あいだには目を遮さえぎる幾多の黒い頭が動いていた。特別の事情のない限り、私はついに先生を見逃したかも知れなかった。それほど浜辺が混雑し、それほど私の頭が放漫ほうまんであったにもかかわらず、私がすぐ先生を見付け出したのは、先生が一人の西洋人を伴つれていたからである。
Deeplで翻訳
When I saw him at the teahouse, he had just taken off his kimono and was about to enter the sea. I, on the other hand, was coming out of the water with my wet body blowing in the wind. Between the two of us, there were many black heads moving, blocking our eyes. I might have missed him at last, if not for a special circumstance. Despite the crowdedness of the beach and the fact that I was so distracted, I was able to spot him because he was accompanied by a Westerner.
ミッドジャーニーでAI生成
確かに海水浴のイメージなんだけどさ。
着物で海に入るの怖い。
もうちょっと頑張ってみた。
こっちのほうが「こころ」っぽい。
羅生門 芥川龍之介
ある日の暮れ方のことである。一人の下人が、羅生門の下で雨やみを待っていた。 広い門の下には、この男のほかに誰もいない。ただ、所々丹に塗りのげた、大きな円柱に、きりぎりすが一匹とまっている。羅生門が、朱雀大路にある以上は、この男のほかにも、雨やみをする市女笠や揉烏帽子が、もう二、三人はありそうなものである。それが、この男のほかには誰もいない。
Deeplで翻訳
One day at dusk, a servant was waiting for the rain to stop under the Rashomon Gate. A servant was waiting for the rain to stop under the Rashomon Gate. There was no one under the wide gate but this man. There was only a large column, painted in tan in some places, with a small piece of paper on the top. A kirigirisu (a Japanese bush warbler) was perched on a large column, painted in red in some places. Since the Rashomon Gate is located on Suzaku-oji Avenue, there should have been two or three more people wearing hats or raven hats to keep the rain away. But there was no one but this man.
ミッドジャーニーでAI生成
ひと目でソレと分かる。良いね。
太宰治 人間失格
私は、その男の写真を三葉、見たことがある。
一葉は、その男の、幼年時代、とでも言うべきであろうか、十歳前後かと推定される頃の写真であって、その子供が大勢の女のひとに取りかこまれ、(それは、その子供の姉たち、妹たち、それから、従姉妹いとこたちかと想像される)庭園の池のほとりに、荒い縞の袴はかまをはいて立ち、首を三十度ほど左に傾け、醜く笑っている写真である。醜く? けれども、鈍い人たち(つまり、美醜などに関心を持たぬ人たち)は、面白くも何とも無いような顔をして、
「可愛い坊ちゃんですね」
といい加減なお世辞を言っても、まんざら空からお世辞に聞えないくらいの、謂いわば通俗の「可愛らしさ」みたいな影もその子供の笑顔に無いわけではないのだが、しかし、いささかでも、美醜に就いての訓練を経て来たひとなら、ひとめ見てすぐ、
「なんて、いやな子供だ」
と頗すこぶる不快そうに呟つぶやき、毛虫でも払いのける時のような手つきで、その写真をほうり投げるかも知れない。
まったく、その子供の笑顔は、よく見れば見るほど、何とも知れず、イヤな薄気味悪いものが感ぜられて来る。どだい、それは、笑顔でない。この子は、少しも笑ってはいないのだ。その証拠には、この子は、両方のこぶしを固く握って立っている。人間は、こぶしを固く握りながら笑えるものでは無いのである。猿だ。猿の笑顔だ。ただ、顔に醜い皺しわを寄せているだけなのである。「皺くちゃ坊ちゃん」とでも言いたくなるくらいの、まことに奇妙な、そうして、どこかけがらわしく、へんにひとをムカムカさせる表情の写真であった。私はこれまで、こんな不思議な表情の子供を見た事が、いちども無かった。
Deeplで翻訳
I have seen three pictures of the man. The first is a picture of the man as a child, estimated to be around 10 years old, surrounded by many women (I assume they are his sisters, younger sisters, and cousins), standing by a pond in a garden, wearing a roughly striped hakama hakama, his head tilted to the left about 30 degrees, and smiling ugly. (I assume they are the children's older sisters, younger sisters, and cousin-cousins. Ugly? However, the dull people (those who don't care about beauty or ugliness) may look at him as if he is not funny at all and say, "He is a cute little boy," but there is no doubt that his smile has a shadow of what is called "cuteness" in the common sense. However, a person who has had some training in beauty and ugliness might, at first glance, mutter "What a disgusting child," as if he or she were trying to get rid of a caterpillar, and throw the picture away. The more closely I looked at the child's smile, the more I felt something indescribably creepy and unpleasant. It is not a smile at all. The child is not smiling at all. The proof is that this child is standing with both fists clenched tightly. Humans are not capable of smiling with clenched fists. It is a monkey. It is an ape's smile. It is just an ugly wrinkle on his face. It was a very strange and somewhat garish expression that made me want to call him "Wrinkly Boy. I had never seen a child with such a strange expression before.
ミッドジャーニーでAI生成されたもの
資料館の写真みたいになった。
以上、「小説を画像生成AIにぶち込んだらどうなるの?」という企画でした
ありがとうございました!