ライトユーザーの気持ち。
今日からスタバが休業していた店舗も営業を再開しましたね。
私にとってスタバは、正直、ないならないで困らない程度のものなんだけど、「ずっとやってない」っていう状況が何やら「それはそれで逆に行きたくなる」みたいな、なんでしょう、この気持ち。
それで朝から早速、友人にスタバのeGigtを送ったんですよ。(このeGiftってちょっとした「気持ち」を届けるのに非常に便利ですよね。私は多用しているんですが。)
その友人も私と同じくスタバのヘビーユーザーというわけではなく、むしろ、私から送られてくるeGiftを使うくらいでしか利用しない超ライトユーザーなんですが、
「なくちゃ死んじゃうほど好きなわけじゃなかったけど、やっぱり復活はうれしいよね」
という、なんだろう、とりあえず、開いてて欲しいよねっていう、いや、まさにこれがサードプレイスなのか。違うか。
しかし、だからと行って、すぐさま行くかどうかって言ったら、そうではないのも、ライトユーザーだからこそ。
自分の仕事に置き換えてみて、お客様の「早く行きたい!」って気持ちをこの期間にどれだけ高められるか、「行きたい!」という気持ちをそのまま行動にまで繋げてもらえるようなアプローチをし続けること、そして、その時が来るまで生き残ること。
この時期に、ライトユーザーの心を「ヘビー」に移行させるために、オンラインでのアプローチをしていかないとなー。
しっかし、世の中、けっこう気が緩んできているみたいだけど(自分も含め)、一時期開放されたとしても、第二波、第三波のことを考えると、やっぱり中長期的なプランを見ておかないと、ぬか喜びで足下すくわれそうだなぁ。
いいなと思ったら応援しよう!
![MIKI☆E](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/800153/profile_cb38895dfd062b56d213357e3660f2d6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)