
40Hzの周波数はアレを改善!?
周波数セラピストakiko*です
いつもありがとうございます^^
ちょっと前、いえ、ずいぶん前に、
「認知症予防や認知機能改善に周波数を活用」
と書かれた記事をwebニュースで見かけました。
塩野義製薬さんだったかな?などの6社が「ガンマ波サウンド」を使うことで認知症予防や認知機能の改善に役立つのでは?と、研究を進めておられるそうです。
認知機能の改善は「40Hz」という周波数が鍵を握っている
※1Hzは1秒間に40回の音の波が起きている、です
↓ここで見かけました
30数年前からそんな世界に興味を持って日々研鑽してきていますが、周波数って見えないもんだから、怪しい!って言われがちです。
でもね、わたしも周囲の方々も、ここでは詳しくはきませんが、なんかしら良き効果が出ていますし、今や周波数と共に生きていく(壮大すぎか? )のは当たり前で、そんな楽しく不思議な話は方々でささやかれています^^
地球だって周波数があるし、話してる声だって、音楽だって。。。
寝てる時だって、そうそう、いびきだって周波数があります。
怪獣のようないびきは周波数低め、多分心地良くはない周波数です。
周波数はこんなところでも使われている
コンビニの駐車場前には虫除けの高周波の周波数を流してるところが多いですし、NHKの時報はポッポッポ(440Hz) ピー(880Hz)
学校の、あ〜お〜んあ〜んお〜ん あ〜お〜あ〜お〜ん、あのチャイムも。
人間だって名前や生年月日を取り囲む数の周波数が運命を誘導してますし。
元気なご高齢の方々が増えれば、ご本人様もご家族様も、日本中が幸せですもの、ね٩(^‿^)۶
40Hzの音、わたしもいっぱい聴いちゃお〜っと。予防ね。
松果体活性
松果体は第三の目と言われていて、ここが活性すると直感が冴え渡ります。
↓メルマガ登録してご視聴くださいね^_−☆
いいなと思ったら応援しよう!
