見出し画像

「Twitter上でみかける中国に関わる人達を勝手に分類してみた」にコメントしてみた

中国の鎮からちん情報を発信し続けているインフルエンサー、略して鎮フルエンサーの鎮皇さんが、興味深いnoteを書いていました。

Twitterで見かける中国に関わる人の分類です。それぞれ各人の中国という対象へのスタンスが表れているような分類で、大変面白かったです。

読んでみて、なんというか自分にも思い当たる節があったり、いろいろ言いたいことが出てきてしまったので、一つ一つについてコメントしていきたいと思います。よろしければ事前に鎮皇の記事をお読みください。

ではどうぞ。

①駐在員

田舎暮らしかつ貧乏暮らしをしている自分にとっては、たまにすげえ豪華な高級日本料理屋なんかの画像がツイートで回ってきて、ルサンチマンに身を焦がすことがあります。自分自身、駐在員と呼ばれる人々にあまりいい思い出を抱いていないのでどうしてもナナメに見てしまいがちですが、良くないですよね。

あと、Twitter外を見ていて思うことですが、一昔前に比べて駐在の人々の待遇って確実に悪くなってる気がします。もう今どきキラキラマウントを取れるほどの人がどれくらいいるのかな、という印象。日本企業、いろいろ大変っすよね。

②以前、中国にいました

物事をわきまえている人ほど、帰国後は変化の早い中国について迂闊なことは言えない……と中国のことについて発信しなくなる傾向になるような気がします。しかし物事をわきまえている人の発信ほど面白いので、見ていてちょっともったいないなと思う時もあります。まあ何か少しでも間違ったことを言ったら袋叩きに合うような最悪の空間がTwitterなので、しょうがないのかも。みんなnoteに来ようよ。

③駐妻

自分は積極的に駐妻と呼ばれるコミュニティに関わったことはないのですが、何かと嫌な噂ばかりを聞きます。海外日本人コミュニティはどうしてアレになってしまうのか。

まあ、何かとディスられがちだけど実際には勤勉でまともな人が多いであろう駐在員と同じく、アレな人が悪目立ちしてるだけなんだろうな、とは思いますけどね。

④ゲンサイ

「仕事ではローカルスタッフと駐在員の間でサンドイッチマン状態になることもあり」

俺のことやんけ。

⑤中国愛好者

「中国B級専門愛好者は日々タオバオや拼多多でネタあさりをしている」

俺のことやんけパート2。

それはともかく、自分は中国にそれなりに長く住んでいながら中国発のコンテンツにどっぷりとハマれた経験がまだあまりなく、何を見ていいのか自分でわからないので、中華ドラマや映画、アニメについて発信している人のツイートはとても参考になります。

⑥パンダハガー

特にここ最近増えたような気がしますね。個人的には中国愛が止まらないのであればそれを発信することは全く悪いことではないし、むしろ良いことですらあると思うんだけど、そのために日本ないし他の国々を殊更にディスって相対的に中国をアゲようとするのは、この上なくダサいと思います。

⑦愛国中国人

かつては愛国中国人から「小日本」だの「中国から出ていけ」だののDMをたくさんもらったなあ。最近減ってきたけど。そういうことがあると怒るというよりも「壁越えできるだけのリテラシーを、そんなしょうもないことに使うなよ」と、何か物悲しい気持ちになってしまう。

⑧反中の方々

パンダハガーと表裏一体というか、ハマる対象が違うだけでやってることは同じだよなあと思ってしまう。個人的には、明らかな事実誤認に基づいたまま中国をディスったりしている人を見ると顔から火が出るほど恥ずかしくなるし、それが中国のネットに取り上げられて小馬鹿にされてたりするともっと恥ずかしくなるので、冷静になってほしい。

⑨あの層

ノーコメント。

⑩国際恋愛/結婚

あ、これも俺のことやんけ。

しかし最近とみに思うことですが、ひとくちに国際結婚、日中夫婦とはいっても男女(日本人側が男性か女性か)でかなり見えている光景は違うんじゃないかな、という気がしています。中国人の夫を持つ日本人女性の方にインタビューしてみたい。

⑪KOL/インフルエンサー

個人的感想を言うと大体つまんねえ

僕はKOLやインフルエンサーを自称したこともないし(このまえ出たKennyさんのYouTubeではKOL認定していただきましたが)、マーケティングなどとは基本的に縁のない人生を送っていますが、noteでわかったようなことを書いている人間としては「つまんねえ」と言われないようにと気を引き締める次第。

⑫自営/フリーランサー

中国に住んでいろんなことを乗り切ってきたんだろうなあ……という海千山千オジサマ勢を見ていると、自分はああなれるだろうかと少し憧れます。これも来年からインタビューしてみようかな。

⑬語学勢

みなさん中国語が上手すぎて、自分がクソ語学力で中国に生きてるのが恥ずかしくなってくる。みなさん、勉強もいいですけど大切なのはとりあえず中国語を使う環境に飛び出てみることだったりしますよ。

⑭香港勢/台湾勢


あまり詳しくないのでアレだけど、たまにいる「香港・台湾コミュニティから必要以上に大陸中国をディスる日本人」を見ると、なんだかなあと思う時がある。それこそ属性が変わっただけで、本質的にはパンダハガーとやってること変わらんだろ。

⑮留学生

「中国人に日本語教えるバイトしてます!」みたいなのを見ると「労働許可証は?」と真っ先に思ってしまうイジワルな僕(凸ったり晒したりするようなことはしませんが)。滅多なことをSNSで言わん方がいいですよ。

+++++

⑯、⑰、⑱に関しては内輪ネタになりそうなので割愛。

+++++

以上、平和な年の瀬にもかかわらず各方面をチクチクやるようなnoteを書いてしまいました。まあ、年忘れということでご容赦ください。

クレーム等は受け付けておりません。なにとぞ穏便にお願いいたします。

いいなと思ったら応援しよう!

華村@中国
いただいたサポートは貴重な日本円収入として、日本経済に還元する所存です。