見出し画像

幸先詣 第2弾

この3年ほど、三が日が過ぎたころにお詣りにいっていたお寺に、今日行ってきた。
ここはお詣りよりもお団子目当ての感じが強いけどね。

1月4日くらいだとまだまだ混んでいることが多いけど、今日はさすがに空いていた。
かなり急な坂を下っていかなくちゃいけなくて、混雑していると夫が車いす操作に苦心するのだけど、今日は人が少ないからスイスイ漕いでいっていた。

お詣りして、おみくじを引くのがここでの恒例行事。
私は末吉で、「有言実行しましょうね」という感じの内容が書いてあったのでドキっとしちゃった。思い当たる節がいくつかあるから、言うだけでやらないってことにならないように気をつけなくては!

それからお団子食べて、いつもだったらお蕎麦食べたりほかのおまんじゅう食べたりするのだけど、今年はおあずけ。

例年、人が多いときは夫が境内に入れるところが出口になってしまっていて、夫はいつもお詣りできないでいたのだけど、今日は人が少なかったから階段のないところから入ってお詣りできた。
それも、「幸先詣」した恩恵かなと思う。

来年も「幸先詣」にしたほうがいいかもしれないなあ。

今日行ったお寺、撮影用の櫓とかを組んでいたので、大晦日の例の番組に出てくるんじゃないかと思う。ちょっと楽しみ。

いいなと思ったら応援しよう!

Tomoko.S
よろしければサポートお願いいたします!