具体的時間計画行動できない説
計画を決めて行動することができない。
行動しようとする予定を覚えきることができていない点と、思い出したことで満足し、やんなくてよくね?という自分に対する甘えが発生するからだ。
今、この記事を書いている自分は毎日少しずつでも何かをこなすことはできている。
少しばかりの技術を申し上げると、
自分の活動によってなしえる未来に対する期待とうまく付き合うことが秘訣だ。
具体的に言うと、毎日続けることは一日1秒でできることが理想ではあるが、それは想像する未来への経過である必要がある。
こんなことやってる意味あるか?という仮説に対する返答をその都度思い出すのが大切であると考える。
これに関連することは「独学大全」という本でも記述されている。誤読なら申し訳ない。
加えて、今更だがこの文章は自分が考えを出力することに特化しており、読み手に取ってわかりにくいものになっている可能性がとても高い。それも申し訳ない。
他のわかりやすいものを探すか、「独学大全」を読むか、解読して何かをくみ取る努力をする必要がある。
あなたに合うものを選んでほしい。
で結論だね。
結論
自分の使える時間は確保する。その都度タスクのリストを見るか紙に書きだすこと。をすべし。
行動はやりたくなったらでいい。こうすることで時間やその内容は覚える必要はない。時間による束縛はない。
ただ、欠点として、その進度に関してはあまりよくない可能性を含む。要は気が向いたらやるということだ。
遅いのである。
ただ、反論として存在し得ることではあるが、そもそも計画を練って行動したとして、それは早いのか?クオリティは満足なのか?
一つの todo list を使うのではなく、それを利用して常に作り変えていくという形がわかりやすいかもしれない。
まあ、今後の行動の方針として決定しておくが、活動による動向は今後自分を観察することで獲得していこうと思う。
以上である。
以前挑戦したこと
to do list のアプリはご存じであるだろうか?
以前作りたいアプリがある時、その行動計画を to do list に書きだして思ったのだが、そもそも見返さないし、大量になる。
それを逐一完了したかどうかを管理するそれこそ面倒なのだ。
アプリ開発なのだから、問題に感じた点を改善していくことはできるからかもしれない。それゆえに作業管理が手間なのかもしれない。
今構想しているアプリも to do list に近いものであり、タスク管理をしようという画策のもと行われているものでもある。したがって、to do list の要素のみであるならば、明らかに使わないものになる。
これに関しては考察を経て、必要なものが何かを把握する必要があるように感じる。
今回はこんなところだろうか。
今好きな曲