[0日目]始める前の準備をしよう!
■はじめに
私たち Study-Gazerは、あくまでも「processing」というツールを通して読者の皆様が「プログラミングのイメージをつかむこと」や「楽しみながらプログラミングの基礎を学んでいくこと」を目的としています.
ですので、これらの記事を通して「完全にプログラミングができる」ようになるわけではありませんのでご了承ください.
■processingとは?
まず、プログラミングには 私たちが喋っている日本語や英語と同じように”言語”が存在しています.そして そんなプログラミング言語にはそれぞれ「得意な分野」があり用途に合わせて使い分けているわけなのです.
これから学んでいく「processing」はビジュアルデザインといった「コンピュータ上の視覚的な表現」を得意とする言語で、入力したものをすぐに視覚化できるのでこれからプログラミングを学ぶ人にオススメなものなのです!
■processingができると...?
「processingで何ができるの?」と思った方もいるでしょう.
例えばこのようなものが作れてしまうのです!
もっと知りたいと思った方は以下のURLをクリックして観てみてください!
URL: https://vimeo.com/groups/processing
↑ ここではvemeoで公開された作品の動画が見れます.
URL:https://www.openprocessing.org/
↑ ここはprocessingの作品を公開したりシェアできるサイトです.
みんながprocessingでどんな作品を作っているのかを見ることができて、
勉強にもなるお勧めのサイトです!
■準備をしよう!(processingが動く環境を作る)
1.まず、https://processing.org/のURLをクリックし、processingのサイトを開いてください.
2.Downloadをクリックし、自分のパソコンのOSに合ったリンクからインストールを開始!
自分のPCの「OS」や「ビット数」が分からない人はこちら!
3.ダウンロードできたら、ファイルが圧縮されたままになっているので
zipファイルを展開します.(Windowsの場合)
Mac版の場合:ダウンロードしたファイルをダブルクリックして解凍.その後、アプリケーションフォルダに入れて完了です.
4.processingがインストールできたら、実際にアプリを開いてみましょう!
processingが開けたら、次のようなウィンドウが出てくるはずです.
■最後に
皆さん、いかがでしたか?今回はここらへんで終わりとします.次回からは、いよいよ本格的にprocessingをやっていきますのでみなさん楽しみにしててください!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?