見出し画像

桜の名所の1つ"ヘアー通り"in Germany

みなさん、こんにちは。
関西の大学生、も、、、、、、ケルンの大学生ももです!
(投稿2つ目にして、投稿場所が変わりました笑)

現在私は交換留学制度を使って、ケルンに来ています。
今回、そんなドイツからご紹介するのは、
”です!!

みなさんは今年、満開の桜を見ることはできましたか?
ドイツにも以外と桜の木や似たような木が植えられていてびっくりしました🙄

でも、やっぱり日本に比べて桜を見る回数が少ないので、4月になり1週間が過ぎましたが、春の兆しを感じていません、、、。

ドイツの4月の天気

少し話はとびますが、ドイツには「4月の天気(Aprilwetter)」という言葉があります。
これは今のドイツの天気のように暖かくなったと思えば、急に寒くなったりする変わりやすい天気、不安定な天気を意味しています。

(ついこの間にコートを直して、カーディガンだけでおでかけしたのに、今は分厚いロングコートのなかにユニクロのウルトラライトダウンまで着込んでいます。)

そのため、この不安定な天気で桜が散ってしまわないうちに早速
ドイツの桜の名所の1つ、ボンのヘアー通りに向かいます!

桜の名所「ヘアー通り」in Bonn

ケルンからボンへは電車で約1時間ほどのところにあります。
中央駅をライン川側に出て、Stadthaus駅の方に歩いて行くと、今回の目的地ヘアー通りが見えてきます。
(訪れた日は少し天気が悪く、曇り空だったため少し写真が暗いです😅)
*ぜひインスタの写真もチェックしてみてね ⇒@.koln

ボン中央駅は出てすぐにきれいな町並み、観光名所が広がり、短時間でもとても満足できる場所です。
また、ヘアー通りのなかを歩いて行くとピンク色の雑貨屋さんなどがあってとても可愛かったです😍

周りがヨーロッパ風の建物に囲まれていることから、日本の桜の雰囲気とだいぶ違いました。

ぜひドイツに来たときはヘアー通りに行ってみてください🥰🥰

またね:)
#旅のフォトアルバム


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集