見出し画像

ダイレクト課金の時代に応援される一つの打ち手

こんばんわ✨

今更ながら少女時代の「Gee」にハマっている私です笑

さて、それでは本日のテーマですが、
”ダイレクト課金の時代に応援される一つの打ち手”です。

先日インターネットの波でもお話させていただきましたが、第二波が「SNSとダイレクト課金」でした。

今までは企業ー消費者という経済の流れが一般的だったのに、対してこの流れがプレイヤーー消費者という流れが生まれたというような話だったりします。

この流れの変化はけっこう大きな変化だなと思っていて、友達同士とかでお金のやりとりは多少あったと思います。

わかりやすく言えば、お年玉をくれるおじいちゃんやおばあちゃん。

友達の作ったアパレルを買うその友達。

お金に困っている友人を助けるために一時的にお金を貸す友人

自販機を前にして、奢ってあげる友達

何かを頑張ったご褒美にプレゼントをする会社の上司

みたいな感じがお金の主流な流れだったと思うんですよね!

それがダイレクト課金のが流れが来た時に、全く知らない赤の他人にお金を支払うという文化がやってきたのです。

これってすごく大きな進化であり、変化だと思うんです。

じゃそのダイレクト課金の波でプレイヤーが消費者に応援にお金を払ってもらう打ち手って何があるだろうか?
というのが今日の本題だったりします。

ここから先は

1,369字

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?