![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52730749/rectangle_large_type_2_54cf100a7a41eb5d7d25134612d5a05b.png?width=1200)
色と感情
みなさんこんにちは!
もえちゃんです!
ステイホームとかソーシャルディスタンスと
言われるようになってから1年が経ちましたね。
皆さんおうちで過ごす時間が今まで以上に増えて、
おうち時間を快適に過ごそうと
色々工夫しているかと思います。
ステイホームで外に出かけれない中
ストレス発散方法や、ストレスを溜めない方法など
いろいろ大変ですよね。
そこで!
私が調べたストレス軽減方法で
みなさんが少しでも快適に過ごせればと思います。
それは色です!
『色でストレス軽減?』っ思う方もいるでしょう。
でも、色にはさまざまな効果があるんです。
それでは紹介します!
赤
戦隊ヒーローとかでリーダーの色になりがちな赤色!
赤には警戒や注意喚起にも使われますが
感情的興奮や刺激を与えるからです。
交感神経に刺激を与えて、体温・血圧・脈を上げる効果があります。
なので頑張りたい時には赤色です!
オレンジ
明るく、陽気に見えるオレンジ!
オレンジには消化・新陳代謝を良くする作用があるので、食欲が増す色とも言われています。
血管や自律神経を刺激して、活動的にします。
なので元気が欲しい時にはオレンジです!
きいろ
私の1番好きな色きいろ!
希望の色とも言われて、
運動神経を活発にしてくれます。
脳を活性化させてくれ、頭の回転が早くなります。
なので集中したい人はきいろです!
緑
自然界で多い色みどり!
癒し、安心感を与えて情緒を安定させてくれます。
筋肉の緊張がほぐれて、リラックス効果があります。
緩和効果があって、血圧を下げてくれます。
なのでリラックスしたい人はみどりです!
青
空、海、夏を連想させるあお!
爽快感、冷静性を与える色です。
鎮静作用によって、精神的に落ち着く色です。
体温の低下、痛みの緩和をもたらします。
なので落ち着きたい人はあおです!
黒
ボールペンとかでも使われる色なので1番目にする黒!
力強さ、高級感のある印象を与えてくれます。
威圧的な力を象徴する色と言われています。
なのでかっこよくなりたい、強くなりたい人は黒です!
白
清楚で強かな印象の白!
純潔さや純真さを表す色として使われます。
過去を清算して、リセットする色と言われています。
なのでリスタートしたい人は白!
以上、代表的な色を紹介してみました。
その日の気分で、服の色やメイクの色を変えると
少し気分が変わると思うので参考にしてみてください!
気になった方は自分で調べてみて取り入れてみるといいかもしれません。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
以上もえちゃんでした!