マガジンのカバー画像

(連載終了)ノムラノブログ

60
ポージィ代表野村牧人が発信するブログ
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

ブログを引っ越します

みなさんこんにちは。野村です。 突然なんですが、この度このブログの形態を変えようということに会社としてなりました。 そもそも、見てた人いたの?(笑)という弱小ブログですが、一応もしかしていたかもしれないので、ご報告をという回となっております。 ブログを振り返る なんだかんだブログを始めたのは一年以上前の2020年5月30日のようで、毎週約2000文字のブログを一年以上続けられたということが、めんどくさがりの僕にとっては奇跡に近いですね。 ブログ自体は面白いのですが、ネタ切れ

コラボ撮影会行いました

みなさんこんにちは。野村です。 先日スタジオ・ポージィとして初めて(多分)のヘアメイクアーティストさんとコラボで撮影会をさせて頂きました。 結果は大盛況だったので、今回はこのコラボ撮影会について書いてみたいと思います。 コラボさせて頂いたのはヘアメイクアーティストのキョウコさん。 キョウコさん自身は、どこかに所属しているわけではなく、愛知県でフリーとして活動されているアーティストさん。 色々なところとコラボ撮影会をされている方です。 キョウコさんのInstagramはこちら

デジタルアルバム

みなさんこんにちは。野村です。 今回はまた野村の脳内でぼんやり考えていることを書いていこうと思います。 本当の思いつきなので、これが実現するのかわかりませんが、今はまだ妄想の段階にあることを書いてみようと思います。 写真館的デジタルアルバム みなさんデジタルアルバムとい聞いて何をイメージするでしょうか? 僕もそれなりに写真館業界が長くなってきたので、業界外の人がどうイメージするのかわかりません。ですので、写真館業界的なデジタルアルバムのイメージを説明すると、デジタル処理(

息子の誕生日プレゼントを考える

みなさんこんにちは。野村です。 何度か記事や写真で登場している息子(3歳)ですが、8/29に4歳になります。 ということで、誕生日プレゼントを考えているのですが、なかなか決まらないので、僕の中の試行錯誤をそのまま一筆書きで書いていこうと思います。 ですので今回の記事にオチはありませんし、結果もでません。 あげたい物 ではまず親が何をあげたいかを考えてみます。 子供はとにかく目につくものを全部欲しがりますし、子供の言っていることを全部聞いていたら部屋中おもちゃだらけになります

プロセスエコノミー

みなさんこんにちは。野村です。 今回はまたポージィについて書いていこうと思います。今回のテーマはプロセスエコノミー。プロセスエコノミーは今はまだ、一部界隈で言われていることですが、おそらく数年後には当たり前に言われているであろう言葉です。 そんなプロセスエコノミーをポージィも取り入れているので、ポージィに絡めながら書いてみようと思います。 プロセスエコノミーとは? そもそもプロセスエコノミーとはビジネス用語でして、アル株式会社のけんすうさんが作った言葉です。作ったというよ