![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85740749/rectangle_large_type_2_3d0392ffa37bb1dad5b8b76a35f8ac74.jpeg?width=1200)
DEATH STRANDING
「デス・ストランディング」の発生によって、人々や都市は引き裂かれ、分断された。繋がりを失った人類は滅亡の危機にさらされていた。サム・ポーター・ブリッジズは、孤立し動くことができなくなった人々のために “未来"を運ぶ任務に赴く。「デス・ストランディング」とは何なのか。サムは何を運び、何を繋げるのか。予想を凌駕するゲーム体験の先に、衝撃の展開が待ち受ける。
主人公サム・ブリッジスを演じるノーマン・リーダスをはじめ、マッツ・ミケルセン、レア・セドゥ、リンゼイ・ワグナーら世界的名優たちが出演。
正直お使いゲームなのでダルいと思っていたのですが、逆に『お使いをどうしたら楽しくなるか?』を追求したような展開で、お見事な作品でした。同じサーバー内の人達だろうか、川に橋をかけてくれたり、崖にロープを垂らしてくれていたり、それを共有できるのです。それが嫌な人はそれを表示しない設定はあると思うのですが、私は好きです。ダークソウルがこのスタイルだったような覚えがあります。
荒廃した世界を一人で配達をする中、ふと他の配達人の痕跡を発見する。『一人じゃないんだ』と感じさせられる。
ついつい無理してあれもこれもと担いでしまい、下ろすことになる事もあれば、落とし物を拾って届けたり、超リアルなどうぶつの森みたいなゲームですね、ダラダラやれると言うか、今日は1件配達したらやめようかとか、ながーくゆるーくできそうなゲームです。
面白いか?と言われれば、かなりかなりかなり人を選ぶかと思います。私としてはノーマン・リーダスさんが主人公ってだけでオールOKですわ。