APEX Legendsが抱えるPAD、キーマウ論争について

初投稿となりますので色々勝手が違ったりします誠に申し訳ございませんが見ていってくださると嬉しいです。

 どうもこの度自分の見解だったりをまとめるためにnoteを始めさせてもらいましたかえると申します。

 早速本題に入りますがAPEX Legendsという人気バトルロイヤルゲームは様々な問題を抱えていますが今プレイヤー間で最も大きい問題がタイトルにもある通りPAD、キーマウ論争になると思います。

 私の見解を結論から言わせて頂くと「全部運営が悪い」です。これだけ聞くと色々誤解が生まれると思うので詳しく話していこうと思います。

  そもそもなぜこんな論争が?

 そもそもことの発端はCS(主にPS4)プレイヤーとPCプレイヤーが一緒にゲームをプレイ出来るようになる“クロスプレイ”が実装されたことにあると思います。それ以前まではPCPADと呼ばれる存在はありましたが文句を言う人は今ほどは多くありませんでしたし私自身も文句はありませんでしたがやはりここまで大事になったのはクロスプレイ実装がきっかけになっているでしょう。

   クロスプレイの問題点

ではクロスプレイ自体を消せば問題を解決できるのでしょうか?それはありません。もう引き返せない所まで不満が溜まってしまっているのです。そもそもの話クロスプレイの実装自体に問題は全くありません実際カジュアルマッチのデュオモードがPCサーバーでは(CSサーバーは分かりません)マッチングしない、仮にしたとしても時間がかかる、つまり過疎ってる状態にあったのでクロスプレイ実装によってこのマッチング問題はだいぶ緩和されたと感じています。このようにクロスプレイを使わない(CS機のフレンドさんがいない)方にも利があるクロスプレイですがこのシステム実は重大な欠陥が存在しています(これが意図的な物なのかは神のみぞ知る...)それが「PC側にはクロスプレイのオンオフが選べない」事です。これが今のPAD問題を大きくしている要因で我々PC側には選択権が無いのです。

 クロスプレイは一体どこで行われているのか?

基本的にクロスプレイが可能となっているゲームでは仮にPC、PS4のみの展開とされている場合PCのみ(クロスプレイをオフに設定したPCプレイヤー)のサーバー、クロスプレイサーバー(PC、PS4が混在)、PS4のみ(クロスプレイをオフに設定したPS4プレイヤー)のサーバー。と3つ作られる所APEXにおいてはクロスプレイサーバー(PC、PS4のクロスプレイをオンに設定した人のみ)とPS4サーバーの2つしか無いのです。ぶっちゃけ意味わからないですよね。ツイッターなどのSNSでは見たくない人のアカウントはミュート、ブロックと言ったように自分で対策出来ますがそう言った機能が存在しないので自分の身を自分で守る事が不可能という状態...これが私が「運営が悪い」と考える要因の“1つ”です。

  クロスプレイ以外の問題点

 まあ巷で話題の「エイムアシスト」ですよね。基本的に多いやり取りが。

PCプレイヤー「エイムアシスト強すぎ!」

PADプレイヤー「キーマウにはキャラコンがあるじゃん、自分たちは動きながらデスボックスを漁る事も出来ないし、キャラコンめちゃくちゃむずいし練習してるんだ!文句言うな!」 

こう言ったやりとりをよく見ます。これを見ると明らかにPAD側に不満点、つまりデメリット、ハンデが多いように見えますがこれが落とし穴なのです。

 キーマウ側の怒りの矛先について

 よくPADプレイヤーはプロの主張であったり競技シーンを引き合いに出すことがあります。と言うかめちゃくちゃ多いと思います。しかしそもそも私を含めPADに文句を言っている人は競技シーンプレイヤーではありません、大半がランク帯で例えるとダイヤ下位〜ゴールドぐらい、お世辞にもトップ層とは言えない人たちなのです。(私も最高ランクダイヤ4、今はプラチナにヒーヒー言いながらギリギリです)そう言った人たちにプロを引き合いに出すのはお門違いであることがわかるでしょう。つまりタイトルにある通り怒りの矛先は競技シーンほどのトップ層ではなく高くてもダイヤ下位と言ったカジュアル層なのです。そんなカジュアル層が弾を避けれるほどのキャラコンをできると思いますか?相手の弾を避けながら自分は弾を当てる事が出来ると思いますか?私はどちらも出来る気がしません。そう言った現状も加味して頂くと「エイムアシスト強すぎ!」と言う主張は正しい(弾除けをするほどのキャラコン能力がお互いに無いので実質正面の撃ち合いの強さ次第で勝敗が決まる状態)ですが「キーマウにはキャラコンがある」と言う主張は間違っている事が分かるでしょう。

  狂ってしまった常識

 キーマウ、つまりPCプレイヤーが今までランクマッチで溜まっていた不満の多くがチーター、ハッカーと言った人間のクズに対してでした。それがPADにまで広がった※巻き込まれたとも言えるでしょう。のはなぜか?それは下記のような会話が成り立ってしまう現状にあります

〇〇「あの敵当て感やばい!めっちゃ当ててくるチーターチーター」

△△「まじじゃんやばいやばい」

□□「絶対勝てないから逃げるわ」

〜〇〇が死亡〜

〇〇「チーターレポートするわー

...
チーターじゃなくてPADだったわ」

こんな会話が成り立ってしまう今の環境が異常であると分かると思います。特にPCプレイヤーの方はこう言った会話をした経験があるのではないでしょうか?さらにおそらく皆さんご存知であろうAPEXトッププレイヤーの一人である「Selly」氏を皆さんご存知だと思います。キャラコン、エイム力両方において圧倒的な実力者ですが。彼を相手にしたプロが当て感やばい相手だからPADだと思ったらSellyだった。そんなネタ動画が上がる。ネタとして成り立ってしまう今の状況が存在してしまっているの。さらにPADはチーターに勝てるけどキーマウは勝てない。何て主張や意見が成り立つ今の環境、おかしくないですか?おかしいと思わないあなたはすでに今の環境に適応しているのかも知れませんが私としては環境に毒されているでは?と感じざるをえません。

 PADは悪いのか?

 PADは悪くないしPADを使ってゲームする人も決して悪くないです。悪いのはこう言った調整を行なっている、対応をしない運営にあります。ぶっちゃけ運営の意見を聞きたいですよね、ここまでPADが強い環境になるともはや公式が暗にPADを推奨してるのではないか?と疑ってしまいそうです。仮にPAD推奨なので有れば今のPAD強強環境で良いのですがそう言った発言はないので推奨はしていないのでしょう。

 結論

 ここまでダラダラと考えを綴ったわけですがお付き合い頂きありがとうございます。私ひとりの意見で世界が変わるなんて自惚れてはいませんがこれを知ってPS4の方々には「我々PCプレイヤーはクロスプレイをオフにできない自衛が出来ない」と言った現状を、「PC側にはPADもPADで練習してる。悪いのはPADでも使ってる人でも無い、運営だ」そう言った主張に切り替えて頂きつつお互い尊重しあって頂きたいです。最近追加されたボセックボウも我々ユーザーが団結したからこその対応の速さです(ぶっちゃけまだバランス崩れてますが...)ので皆さんAPEXが好きと言う気持ちは変わらないはずなので好きなものが同じ同士仲良く団結していきましょう!

まずはクロスプレイオンオフ機能の追加かな?


いいなと思ったら応援しよう!