![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114621948/rectangle_large_type_2_7e09268e02249b7310e658522e36b267.png?width=1200)
カブスルさんのIPO本のセカンダリー投資のお話
カブスルさんのIPO投資本📖には『セカンダリーの解説』もあったんですが、初心者向けに優しく書かれてあってわかりやすかったです。
初値がついた後のIPO株の乱高下や値動きの速さは前から😱😱😱と思っていたんですが、損失も利益も大きく出るようで、やはりセカンダリーは初心者向けではないようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693207802946-wvgqfRNBbQ.png?width=1200)
カブスルさんはセカンダリーについては悪い面もちゃんと書かれていて、ホント正直な方だなと思いました。( ̄∀ ̄)
受けが良いようにするには、セカンダリーで儲けた話を全面に出して、儲かる儲かる言った方が本の売上げ的には良かったとは思います。
(まあだからこそ、カブスルさんは信頼できる方だったりするわけですが。🤭)
と言うか、ロックアップ期間終了直後に大口さんが一気に売り浴びせて大暴落して有名になった『ソシオネクスト(6529)』とか見てると、多少の乱高下はあったとしても上げる株はかなり上げるので、『これは!』と思った銘柄はできるだけ早く現金で購入して放置ってのもありなのかなあとか思ったり。🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1693208215461-5jknAkHBi9.png?width=1200)
カブスルさんの本にも中長期保有でかなりの利回りを叩き出した例がでていましたが、こう言うのであれば初心者でもリスク低めで投資できそうです。ヘ(^д^ ヘ)