
遠征とはすなわち闘いである !!(#私の遠征話)all time D life Vol.45
※ all time D life = サトウケンタロウ +松本誠治+的場誠也 プロドラマーでありながらマルチに活動する3人が毎回テーマを掲げ、ドラマー脳で思考しトークする音声記事です。
noteのお題をテーマにしたゆるりふわりな座談会。お馴染みのall time D lifeのスタイルでございます。
今回のお題は #私の遠征話 !
三人それぞれの初めての遠征を振り返りながら思い出話に花が咲く、楽しい収録となりました。
我々にとって遠征といえば遠い場所への演奏旅行というイメージでしたが、参加される皆さんからはなぜか戦いにまつわる言葉が聞こえてくることがあります。
それは『参戦する(LIVEに)』『戦利品(購入した限定グッズなど)』など。
割と物騒なワードに思われますが、これいかに?
ちょっと調べてみました。
えん‐せい〔ヱン‐〕【遠征】
[名](スル)
1 遠方の敵を征伐しにいくこと。「十字軍の大遠征」
2 試合・登山・探検などで遠方へ出かけていくこと。「日本チームのアメリカ遠征」「ヒマラヤへ遠征する」
なるほど・・・遠征とは敵や己との戦いに向かうことだったんですね。
割とストイックな状況で自分を試す旅、と言えるかも。
何気なく馴染んでいた遠征 という言葉にはそういった本来の意味があったんですね !!
そういえばこのあと話に出てくる三人の初遠征も、かなり無茶感満載の大冒険でございました。
これより後は有料音声記事になります。良しかったら是非ご聴取ください。
この記事が参加している募集
もし気に入っていただけたらサポートよろしくお願いします。今後のBpmのnoteの運営に役立たせていただきます。