見出し画像

スケッチ忘備録 39

イラストレーターをしている。
そして、昔からイラストよりスケッチのほうが絵として評判が良い。
それでも仕事で発注される作風はイラストのほうです。
そういったことを10年以上やってるので評価とクライアントワークで求められる絵は必ずしも一致しないことが身に染みている。ズブズブです。

こういうとき理由は色々ある。
例えば需要との関係だったり、制作にかかるコストということもある。
まあ、その辺の説明は割愛します。
ともかく、
僕の場合はコンスタントにクオリティを保てると自分でも信じていないからだと思う。
スケッチはすごく良い出来になるけど酷いときもある。
作風の統一感も目指していない。
ましてラフを描いて、もう一度同じものを描くと著しく悪くなったりする。
*僕の場合です。他のスケッチャーのことは分かりません。

工夫や鍛錬で克服できると思ってますが、
自由を大事にしてるから良い絵も酷い絵も生まれるんじゃないかな。
というのが自分への言い訳でしてスケッチの仕事もあればやります喜んで。


いいなと思ったら応援しよう!

タケウマ
サポートいただけますとものすごく助かります。新しい記事を描くアレコレに使わせていただきます。