![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130049326/rectangle_large_type_2_37ab4b75d6f7ff63f485260fe83bbe4a.jpeg?width=1200)
若戸大橋工事誌44_4月15日
トラス組の材料は厚さ0.2mmのプラペーパー。
コレをプラモデル用の接着剤で組んでいくとどうなるかというと。。歪んでうにょうにょになる。
こんな状態で3次元的にピッタリ組み上がるわけがないので、厚紙で足場を作り、その上に横構をマスキングテープで仮止めした状態で横組を組み上げ中。。
詳しい説明は省くけど、地道なことをやってます!
![](https://assets.st-note.com/img/1707229398863-dRwxniPzBC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1707229402097-lIY1KDJB29.jpg?width=1200)
トラス組の材料は厚さ0.2mmのプラペーパー。
コレをプラモデル用の接着剤で組んでいくとどうなるかというと。。歪んでうにょうにょになる。
こんな状態で3次元的にピッタリ組み上がるわけがないので、厚紙で足場を作り、その上に横構をマスキングテープで仮止めした状態で横組を組み上げ中。。
詳しい説明は省くけど、地道なことをやってます!