![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145451948/rectangle_large_type_2_729b95b3b3a2b997ff1cb520303a52d8.jpeg?width=1200)
【父の形見】50年以上前のロレックスをレストア-3
2ヵ月くらい前に投稿したこの記事の続きです。
フルレストアを目指し、ロレックスの正規代理店に見積をお願いしましたが、数日後「非正規品のため修理受付不可」との連絡がきました。
30年くらい前、知り合いの業者(多分今は無い)でオーバーホールをした際、社外品パーツを使われたのではと想像します。
いろいろと、業者を探し、東京の「時計修理工房」さんにお願いすることにしました。見積額は下記内容で税抜12万程度。ロレックスと思えば十分納得の金額。
見積作業内容
・フルオーバーホール
・風防などのパーツ交換
・ベルト一部修理(よれよれは修理不可)
・文字盤を黒に再生(交換ではない)
・全体の研磨
![](https://assets.st-note.com/img/1719540175965-1vneaTWUVA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1719540127294-GGzG0c92WY.png?width=1200)
9月中旬完成予定なので、改めて報告の投稿をしたいと思います。