見出し画像

空中クラスって、何?

さて、あっという間に8月に入り、スタジオもオープンして1ヶ月が経ちました。皆様いかがお過ごしでしょうか??

日々のタスクを進めているとどうも後回しになってしまいます、ブログ。
というのは言い訳で、この夏は元来の怠け癖がとても強く出ているご様子。つべこべ言わずに、今日は空中クラスについて書きます。

空中クラス。
エアリアルヨガ、というとピンときますでしょうか?
名前の通り、空中の空間を使ってエクササイズを進めていくプログラムです。”エアリアルヨガ”という名前が先行し、割と認知度もあるように思えますが、このエアリアルヨガでさえも協会によって呼び名が違ったり、器具の違いがあったり、プログラム自体は多種に渡ります。

当スタジオでできるプログラムは、"AntiGravity®︎Fitness&yoga"と”Burn G”という2つのプログラム。

さて、みてみましょうか。
まずはAntiGravity®︎Fitness&yogaをどうぞ。

ご覧の通り、天井から2点吊りになっているハンモックを使用し、
体を伸ばしたり、鍛えたり、使い方でいろいろなことができるエクササイズ。ずっと空中にいるのではなく、地上で踏ん張ったり、手で押したり、360°の空間を余すことなく使っていきます。
体の心地よさはもちろんのこと、視界が変わっていく新鮮さは病みつきになります。
プログラムの哲学や、原則も理にかなっており、日常生活に繋がる精神世界を味わうこともできます。
伝えている身としては、この原則、哲学が素晴らしいからずっと続けられるプログラムだと思っています。ただの真新しいプログラムであれば、とっくに飽きているかと思いますが、やればやるほど深みにはまっていく、そんなプログラムです。
体重や、年齢による制限はないので、長く楽しめるエクササイズの一つ。

ただ一言、やってみて!これに尽きます。

続いてはBunr Gをどうぞ。


動きはどちらかというと激しく見えますが、
天井から繋がるコードは中身が強力なゴムとなっており、ジャンプを補助したり、衝撃を軽減、時には負荷となり、トレーニング効果をもたらしてくれます。コードのリズムとピタリ合えば、自分の3倍以上のエネルギーを感じることができるでしょう。
関節にトラブルがある方でも、気にせずスクワットやランニング動作を行うことができます。
短時間で高燃焼!!!!
爽快感は病みつきになります。
有酸素運動となりますので、構える方もいるかと思いますが、

ただ一言、やってみて!これに尽きます。

この二つの空中エクササイズが当スタジオの目玉。
空中のプログラムは場所を選ぶため、どこでもできるわけではなく。
特殊な工事も必要となってくることからエンターテイメント性、その要素を強く感じるかと思いますが、やればやるほど奥深く、自分の身体に合わせて器具を調整していくので、年齢を重ねても安心してプログラムを続けていくことができます。

まずは体験から。
お待ちしております。

書き手:Minato

いいなと思ったら応援しよう!