Studio Jitaku

・中学~高校の吹奏楽部で6年間トロンボーンを担当 大学時代は3年間ホルンを担当 全日本吹奏楽コンクール全国大会経験者 電子ピアノやエレキベース リコーダーなどを使った演奏動画(ゲーム音楽中心)をyoutubeで配信しています。 吹奏楽や楽器の話を中心に情報発信していきます!

Studio Jitaku

・中学~高校の吹奏楽部で6年間トロンボーンを担当 大学時代は3年間ホルンを担当 全日本吹奏楽コンクール全国大会経験者 電子ピアノやエレキベース リコーダーなどを使った演奏動画(ゲーム音楽中心)をyoutubeで配信しています。 吹奏楽や楽器の話を中心に情報発信していきます!

マガジン

  • 吹奏楽 小編成バンドの「宝島」をいい感じに仕上げる方法

    満足な編成が組めないバンド向けです!是非参考にしていただければと思います。

  • 吹奏楽 小編成バンドのやりくり術

    吹奏楽の小編成バンドへ向けた記事をまとめたものになります。 少ない人数での工夫の仕方や小編成の魅力等々私の経験談を踏まえて 色々と書いています!

最近の記事

社会人で管楽器を始めるのは遅い? 最終章 管楽器は楽しいですよ!

社会人で管楽器を始めるのは遅い?というテーマで色々記事を書いてきました。1~4ではマイナスな事ばかり書いてしまいましたが最終章では管楽器を始めるとこんないい事 楽しい事があるという内容をドシドシ書いていきます。 これから楽器を始めたいけど管楽器はどうなの?と思う方はぜひ参考にしてもらえたらと思います。 私の周りで50代でサックスを始められた人がいます。お子さんが吹奏楽部に入ったのでご自身も興味を持ち始められたようです。楽器を始めるのに年齢は関係ないというのが私の結論です!

    • 社会人で管楽器を始めるのは遅い? #4 活動の場について

      管楽器というのは実は活動できる範囲が少し狭いです。 一般バンドといわれる社会人が中心の吹奏楽団体やオーケストラ団体のような組織が管楽器奏者の主な活動場所です。 ジャズバンドや室内楽と言われるアンサンブル編成もありますが少人数のため一人一人に求められるレベルが高くいきなり挑戦するのは少しハードルが高いです。 活動しようとするとまずは吹奏楽の一般バンドに入るのが現実的かなと思います。私のまわりの管楽器をやっていたけど今はやってない友人にその理由を聞くとほとんど「吹く機会がない 

      • 伸び悩んでいる方必見! ロングトーン  虎の巻

         管楽器には色々な練習方法があります。「ロングトーン」「半音階」「リップスラー」「スケール」等々たくさんあります。どれも上達するには必須の練習方法です。  私が高校1年生の時です。全国レベルのバンドに入学した私は周りのレベルにいける筈もなく音を出すのが申し訳ない 恥ずかしいという感情を抱きながら楽器を吹いていました。音程は悪いしアタックから音の処理までめちゃくちゃ。トロンボーンからコンバートしてもらって別の楽器を一から始めたいと思う程でした。  しかし高校入学時に新しく相棒

        ¥150
        • 社会人で管楽器を始めるのは遅い? #3 練習成果を実感しにくい

          今回は管楽器の上達スピードや練習の成果について記事を書きます。 楽器の比較対象としてピアノとアコースティックギターを例にあげます。 管楽器は音を鳴らすことが難しいです。 安定した音で「ドレミファソラシド」を鳴らせるようになるには、ピアノやギターと比べるとどうしても時間がかかってしまいます。 同じ時期にピアノを始めた知り合いがいてこちらは管楽器を同じ時間練習したとします。数か月経ってから想定させる出来事は「向こうはもう簡単なフレーズがひけたり練習曲ひいたりしているのにこっち

        マガジン

        • 吹奏楽 小編成バンドの「宝島」をいい感じに仕上げる方法
          7本
          ¥100
        • 吹奏楽 小編成バンドのやりくり術
          13本
          ¥100

        記事

          社会人で管楽器を始めるのは遅い? #2 練習場所を確保する難しさ

          今回は管楽器の練習場所について記事を書きます。 楽器の比較対象としてピアノとアコースティックギターを例にあげます。 社会人になって楽器を始めてまず考えなければならないのは練習場所の確保です。 どの管楽器もそれなりに大きい音が鳴ります、、、フルートやクラリネットですら家の中で吹くと音が外にダダ漏れしますし夜中に音を出そうものなら騒音トラブル不可避です。 音を出さずに運指だけの練習はできますが管楽器は実際に吹いて音を出してナンボの世界です。とにかく楽器を吹いて音を出さないと上

          社会人で管楽器を始めるのは遅い? #2 練習場所を確保する難しさ

          社会人で管楽器を始めるのは遅い? #1  プロローグ

           管楽器は楽しいです!合奏や友人とセッションする楽しさは言葉では表現するのが難しいくらい楽しいものです。 ただこれから新しく楽器を始める社会人に「管楽器を始めたいけどどうですか?」と聞かれた場合は、楽しいけど「ピアノやギターなどのポピュラーな楽器に比べてハードルが高いです」と少しマイナスな意見を交えてオススメをします。 私としては管楽器人口が増えて同じ趣味の仲間が増えてくれる方が当然いいのですが、管楽器をある程度人前で吹けるようになるにはピアノやギターと比べて時間がかかり

          社会人で管楽器を始めるのは遅い? #1  プロローグ

          ラジオで聞いたピアノレッスンの話

          幼少期にピアノを習っていた方は多いのではないでしょうか?ちなみに私は習っていませんでした・・・  昔ラジオで聞いたピアノレッスンに関する話を書きます。出演されていた方の名前は忘れてしまったのですが非常に興味深い話をされていました。 ピアノレッスンのほとんどの教室ではドレミの読み方を覚えて指のトレーニングをして教則本を使って練習曲をして・・・という流れだそうです。アニメや童謡など身近な曲も演奏しますがレベルが上がってくるとどうしてもクラシック中心のレッスンになり、「指使い」はこ

          ラジオで聞いたピアノレッスンの話

          ドレミが読めないと音楽はできないのでしょうか??

          今回は楽譜に書いてある音階 「ドレミファソラシド」について私が驚きを受けた経験を書いていこうと思います。 ピアノやオーケストラで使われるような管弦楽器、打楽器のシロフォンやヴィブラフォンなどの楽譜は当たり前ですがドレミの音階が書いてあります。楽器初心者はまずはドレミの読み方から教わります。 私も中学生で吹奏楽部に入部するまではリコーダーぐらいしか音楽に携わっていなかったためまずはドレミの読み方から入りました。 ドレミを覚える→運指を覚える という流れが当たり前だと思っていま

          ドレミが読めないと音楽はできないのでしょうか??

          私の知っているピッコロトランペットの浅~い知識

          今回はトロンボーン吹きの私がピッコロトランペットについて知っていることや体験した事を書いていきます。 ピッコロトランペットと言えば独特の音色と明るい音色で聴く人を魅了する楽器です。吹奏楽ではあまり出番がないため名前は知っていても吹いた事がなかったり、どんな楽器か知らない方も多いのではないでしょうか? 高音が鳴らしやすい? おそらく大半の方はピッコロトランペット=高音が楽に鳴るというイメージを持っておられると思います。・・・がこれは実は大きな間違いです。  正確には倍音の

          私の知っているピッコロトランペットの浅~い知識

          働きアリの法則を吹奏楽団体にあてはめてみると・・・

          みなさんは働きアリの法則をご存じでしょうか?私は昔からこの法則が好きでよく自分の所属していた吹奏楽団体や職場にあてはめて物事をみていました。するとおもしろいものでほとんどの組織でこの法則が当てはまってきました!是非みなさんにもこの法則を知ってもらいと思い記事を書いていきます。 働きアリの法則とは 働きアリの法則とはアリを「よく働く 普通に働く あまり働かない」という分類をした時に よく働く2割 普通に働く6割 あまり働かない2割に分かれるというものです。ではこのよく働く2

          働きアリの法則を吹奏楽団体にあてはめてみると・・・

          管楽器 アンブシュアでお悩みの方へ

          みなさんこんにちは! 今回は管楽器のアンブシュアについて記事を書いていきます。 特にアンブシュアについて悩んでおられる中高生の方へ読んで頂きたいです。 管楽器を吹いていると必ず一度や二度はアンブシュアについて考える事があります。 「他人から『その吹き方はおかしいからやめた方がいいよ』と言われた」 「伸び悩んでいてこのままのアンブシュアでいいのか?」 等々色々あると思います。 私の意見は人の意見に左右されず自分を信じて自分の吹きやすい方法を模索しようという考えです。 まず

          管楽器 アンブシュアでお悩みの方へ

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  F G H アウトロ編

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  F G H アウトロ編

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  E 編

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  E 編

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  D 編

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  D 編

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  C 編

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  C 編

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  B 編

          この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

          ¥100

          吹奏楽 小編成(10人)で「宝島」を攻略しよう  B 編

          ¥100