見出し画像

伝統あるものを日常の空間に

昨年10月、12月と金沢で展示会やワークショップの機会を頂きました。
それぞれ準備は大変でしたが…やり切った満足感と次へのステップにはとても良い経験になりました。
サスティナブルを軸に加賀友禅を活用し企画デザインしている結zenは現代の日常生活で違和感なく佇むインテリアアイテムを目指しています。
しっかり空間に馴染む。アクセントにしても違和感のないデザインであること。
http://yuzen-plusstyle.com/

ガラス張りの美しい会場でした。
金沢クラフトギャラリー広坂2Fで開催致しました
アートフレームは加賀友禅と廃棄される予定だったカーテンのサンプルなどを活用してデザインしています
ご賛同ご協力頂いている企業様
日常使いの洋の食事にも加賀友禅をあしらったランチマットで
中国茶にも
梅鉢をイメージする飾り


ありそうでなかった!綺麗!オシャレ!これならうちに置きたい!そんなお言葉に勇気をもらいました。
3日後にニューヨークに発つからしっかり梱包してね。とアートフレームをご購入下さった外国人ご夫婦。
お部屋に飾るのが楽しみだと仰って下さいました。

開期中沢山の方々にお越し頂きありがとうございました。又ご賛同頂いた企業様やいつもお世話になっている金沢の方に感謝申し上げます。

まだまだこれからですが加賀友禅を着物以外の新たな展開をインテリアデザインの視点、デザイナーとして色々考えていきたいと思っています。
空間のデザインも含めてそこで過ごす方々がワクワクするようなそして癒され又その土地を感じられる。
デザインばかりが先行して落ちつかない空間にならないように…決して人を置き去りにしない空間である事を目指しています。
デザインは思いやり
もっと伝統工芸を日常のインテリアに!


いいなと思ったら応援しよう!

あき
応援宜しくお願い致します。より良い記事を書くための活動と地方創生につなげて参ります。