見出し画像

吹き込まれる生命

コスチュームアーティスト・ひびのこづえ展を観に市原湖畔美術館を訪れた。

行きは内房線から、単線のディーゼル車の小湊鉄道に乗り継いで、開け放した窓からびゅんびゅん風を受けながら田んぼのど真ん中を横切る。

無人駅を降りて、線路沿いをてくてく歩く。

起伏のある道は瀬戸内の島に来たような錯覚。

湖越しに見えるのが、市原湖畔美術館。
数年前に若手建築家ユニットにより、リニューアルされ、ディレクターは郊外のアートではお馴染みの北川フラム氏。

中に入ると、まずお気に入りのハンカチと同じ柄のテキスタイルがお出迎え。その横には着用できるコスチュームがあるので、もちろん着てみる。

動くとふわふわ風船が揺れる。

その先の大きな空間には、さまざまなコスチュームがぶら下がっている。

これらをダンサーが次々に着替えて踊るパフォーマンスが素晴らしかった。
身体の動きに合わせて、コスチュームに生命が宿る。吹き込まれた生命は躍動感が弾けてエネルギーが増幅する。オリジナルで書かれた音楽も絶妙なリズム感で、舞台に華を添える。

ご本人が事前のアナウンスで話されていたように、ちびっこの声もBGM。興奮して舞台に乗り出してもとがめる様子もない。大らかな時間が流れる。

このパフォーマンスがこの展示の真骨頂。服も建築も人が使って初めて生命が宿る。

コスチュームはいろんな人が着て、シワになり、汗がしみ、クタクタになって最後は朽ちていく。そんな彼女の目指すところと、自然素材を使って建てる建築とはかなり近いところにあるのかもしれない。

#エッセイ #アート #コスチュームアーティスト #ひびのこづえ #市原湖畔美術館 #引間文佳 #川瀬浩介 #小湊鉄道

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?