見出し画像

ゲーム初心者🔰にフロムゲーを薦める男


おはようございます☀️
ららです😄

今日は急に雨模様で寒くなって来ました。
いよいよが来たかと言う感じですね。
ただ雨だと外にも出たくないし洗濯物さえ干せないから家でゆっくりゲームでもするに限ります🏠


ということで今日はゲームの話題について🎮
実は僕、幼稚園に入る前からゲームをしてたくらいにはハードゲーマーで、現在まで20年近くゲームをやってきました。


遊んできたタイトルも結構多く、大学入ってゲームやり始めましたみたいな友達に「なんか面白いのある?」と、聞かれることも多々。そんな時に僕が答えるのは「フロムゲー」です。今回はそんなフロムゲーの魅力について軽くお話させて貰おうと思います😊
それではどうぞ👋



「フロムゲー」って何?

そもそも知らない人からしたら、フロムゲーって何ってお話ですよね。これはゲーム会社フロム・ソフトウェアの出しているゲームの総称のことです。フロム・ソフトウェアはいわゆる「死にゲー」という何度も死にながら敵の攻撃パターンを覚えて、ようやく勝てるという超高難易度のゲームを出すのを得意とする会社です。有名なタイトルだと、「DARKSOUL」「SEKIRO」「ELDEN RING」などがあります。自身もリメイクされたものなど含めたら全部で8タイトルほど遊んだことがあるのですが、正直、笑っちゃうくらい難しいです(笑)


何がそんなに難しいのか。フロムゲーの多くはアクションゲームなのですが、とにかくボス戦の時、ヒットアンドアウェイを繰り返すことでの集中力のすり減り方が尋常じゃないです💦


相手の攻撃の隙に懐に入って攻撃を当てる。ただ1度に何回も攻撃すると、逆に攻撃にあたって死ぬ。なので1回の隙で攻撃出来ても1回か2回、そしてそれをボスが倒れるまで何回も、攻撃パターンを読んで繰り返さないといけない。1つの判断ミスが死に直結するという状況がボス戦の間ずっと続きます。地獄ですよね。僕もそう思います


死にゲーだからこその楽しさ

こんなに神経のすり減るゲーム、やってて何が楽しいのか。フロムゲーをやってる人ならみんな答えると思います、「達成感」だと。何回も死んで、挑んで、また死んでを繰り返すことで少しずつ自分の動き良くなっていきます。相手の動きが読めるようになり、後隙に正確に攻撃を当てることが出来る。そうして積み重ねた末のボス撃破は、とてつもない達成感を生み、次へ行こうというモチベーションになっていきます。


フロムゲーは他のゲームと比べ「失敗」「成功」サイクルとそれを動かすための「努力」明確に可視化されているため、誰が遊んでも自分が頑張ってクリア出来た🔥と自信を持って言える、そんな良さがあります。僕も中学時代からそんな良さに囚われて、何回も挑み、死にながらクリアの達成感を味わってきました。


初心者には難しい。とは言いますけど、多分誰がやっても難しいです。だったら1度でもいいからフロムゲーにしかない魅力を味わって見るのも良いと僕は思います。


最後に

今回は結構マニアックな内容で、ついてこれなかったって方も多いかも知れません💦ただ、フロムゲーならではの良さは自分なりに言葉に出来たかなと思います😊もしお家にゲーム機があって、今までのゲームは飽きたな〜とか、長期休暇がある学生さんなんかは是非「フロムゲー」をやってみてください😄それではまたね〜👋

(フロムゲー最新作のエルデンリングのURLを下に載せてます!興味のある人は是非ホームページだけでも見ていってください✨)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?