
俺の話〈課題〉
今回は100回ノートextra108回目 俺の話〈課題〉です。
〈課題〉は課題と現時点での長所を書き出しました。
短所と書いて二重線で消しているのは僕は苦手とか弱みと捉えるのではなくて、ただ自分に足りていないだけで短所や弱点という言い方よりも課題として書く方がポジティブだと考えたからです。
今回は書き出すという方法で書きましたが,僕に足りないものは5つ
・武器…これは誰にも負けない圧倒的な能力が僕にはまだ無い。
・安定感…プレーの波はGKとしての信頼を勝ち取ることができない。
・状況を跳ね返す力…僕は跳ね返すというのがまだまだ足りない。押されると押し潰されてしまうのが今の現状。【できるけどやらない】この気持ちこそ僕自身の甘さを最大限に表していると思う。過去に何度か投稿している「腐る」気持ちを跳ね返すことができなかったのもこの力が不足していたからかもしれない。
状況を跳ね返す力を身につけることができれば僕は本当に何倍にも成長できる
・身体…柔軟性、筋力、身体の使い方(コーディネーション)がまだまだ足りていない。
・練習不足…こっちにきて月曜日も大抵の日はアルビレッジ(練習場)に足を運びキックの練習をしてきた。するとやっぱり飛距離は伸びた。今までが練習してないわけではないがプロとして活躍するためにはまだまだ足りていないと僕は思う。
1年か半年に1度こうやって〈課題〉を書き出したいと思います。
課題は生きている限り永遠と出続けます。しかし課題よりも長所が多い人間はあまり見たことがありません。
これは先ほど書いた状況を跳ね返す力が不足している人が世の中に多いからだと僕は気付きました。
「素直に、謙虚に、直向きに」去年口酸っぱく言われた言葉です。
もちろん意識はしてるけど、もっと意識することでこの1分1秒を無駄にしないためにこの状況を跳ね返してやろう!と思えるはずです。
僕はまだまだ未熟者です。しかし山ほどある課題を乗り越えられるのも僕だけなので、魂を込めてもっと生活します。
課題よりも長所が多い人間になるために今から変えます。
すべてはプロになって活躍するために
そして関わってくださるすべての方に恩返しができるように。