
FIVB ネーションズリーグのデータ
遅くなりましたが2023年の1本目になります。本年もよろしくお願いします。今回は、2022年のバレーボールネーションズリーグのデータを収集し共有できるようにしました。
以前はイタリアのセリエAのデータを収集したのですが、その時と同じように以下のリンクからダウンロードできます。
ネーションズリーグについては、以下のFIVBのサイトを参照してください。毎年開催されている国別の対抗戦です。
ここで試合ごとの記録を見ることができますので、それを収集して1年分のデータとしてまとめました。
個々の試合の記録を見たいのであれば、サイト上から見たほうが綺麗で見やすいと思いますが、全体を見ずに1部のデータだけを見るというのはあまり推奨できることではないです。全体あっての個別のデータなので、比較対象がしやすいように全体データをまとめた次第です。
データファイル
今回用意したのは以下の4種のファイルです。
・VNL_Men_Player_2022.csv
・VNL_Women_Player_2022.csv
・VNL_Men_Team_2022
・VNL_ Women _Team_2022
サイト上では下図のように個々人の記録がアップされています。これをまとめたものが「Player」と名前がついている方のファイルになります。

そして、この個人の成績を合計したものを「Team」のファイルに集計しています。
データの形式
ネーションズリーグのデータは、下図に示すようにセットごとの記録と、1試合分の記録(ALL SETS)が用意されています。

これについては、データ上で識別できるようにしています。「Player」と「Team」のファイルにそれぞれセットごとの記録と、1試合分の記録(ALL SETS)が入っているということです。
そして、SCORINGからSETまでのスタッツのデータを収集しています。

データの概要
データの一部を紹介します。下の画像は例としてデータをエクセルで開いたものです。

それぞれの変数は以下のような意味となっています。
Season:開催年
Match:試合No
Y/M/D:日付
Pool:プール(試合の分類)
Week:週(試合の分類)
City:開催都市
Country:開催国
Team:対象チーム
VS_Team:対戦チーム
SET_Won:得セット
SET_Lost:失セット
Point:得点(1~5セット)
VS_Point:失点(1~5セット)
試合に関する基礎的な情報の部分なのですが、Matchについては、サイト上では見ることができません。これについては、各試合の一番下にあるMatch Reportに記載があるので、そちらを参照しています。

以降のデータは、下図のように各種スタッツが並びます。

SETのところで、1試合分の記録(ALL SETS)とセットごとの記録(SET 1-5)を識別できます。
以降、選手のNoと名前、“C”は名前の横についていたキャプテンの印(C)を別変数としています。そして選手のポジションが続き、各種スタッツのデータとなります。
サイト上ではスタッツごとに選手の並びがバラバラでしたが、選手Noの昇順で揃えて、以降のスタッツでの選手名等は省略しています。
ご自由にお使いください(※ただし自己責任で)
というわけで、データを公開しておりますので、ご自由にお使いください。ダウンロードの際に連絡は不要です。ご質問などありましたら、ここのコメントなどをご利用ください。
ただし、ミスが無いように気を付けて集計はしていますが、絶対に100%正確であるということを保証はできませんので、ご利用の際にはそうしたリスクを承知の上でお願いします。
まとめ
以上、ネーションズリーグのデータを用意したので、興味のある方はご利用くださいという話でした。自分で使おうと思って集めているものではありますが、他にも使いたい人がいればどうぞというつもりで置いてあるものです。お気に入りの選手のデータを見るも良し、諸々の集計や分析、データの解釈に使うも良しといったところです。
過去のシーズンについては追加していく予定です。
ちなみにセリエAは以下からダウンロードできるようにしています。こちらもシーズンが終われば更新していく予定です。
タイトル画像:いらすとや