![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160003100/rectangle_large_type_2_0d9342dc437032e11806351049b0d850.png?width=1200)
【絵本感想】『 ろくべえまってろよ 』
「 穴に落ちたわんこ救出大作戦!子どもたちの奮闘劇 」
《 読書感想 》
5人の小学1年生が、暗い穴の中にいる犬の「ろくべえ」を見つけました。ろくべえは穴に落ちてしまい、自力で出られない様子です。何とかして助けたいと思った5人は、一生懸命に考えますが、どうすればいいかわかりません。高学年の子たちや大人も近くにはいないため、自分たちでどうにかするしかない状況です。
そこで5人は、各自のお母さんを呼びに行きました。しかし、お母さんたちは穴を覗いて賑やかに話し合うばかりで、結局助けてくれませんでした。お母さんたちが帰ってしまった後、ろくべえの元気がどんどん無くなってきてしまい、5人は不安になりました。そこでろくべえを元気づけるために、みんなで歌を歌ったり、ろくべえの好きなシャボン玉を吹いて見せたりしましたが、ろくべえは動きません。
5人はさらに考え込みました。そして、ろくべえの恋人である「クッキー」を使って助ける作戦を思いついたのですが…。
やさしい5人の子供たち、無事ろくべえを救出することができたのでしょうか?
------
この物語を読んで、5人の1年生が犬の「ろくべえ」を助けようとする姿にとても感動しました。最初はどうやって助ければいいかわからなくても、みんなで相談し、いろいろな方法を考えながら決してあきらめなかったところがすごいと思いました。もし自分が同じ立場だったら、途中で無理だと感じてしまうかもしれません。でも、この子たちはろくべえを助けたいという気持ちを信じて、最後まで挑戦し続けたので、そういう強い心を持っていることにとても驚きました。
特に印象に残ったのは、お母さんたちが助けにならなかったところです。普段、何か困ったことがあると大人が助けてくれるのが当たり前だと思っていました。でも、このお話では大人が役に立たなかったので、自分たちで考えなくてはいけないという場面になり、子どもたちだけの力で解決しなければいけなかったのです。大人に頼らずに自分で考えることが本当に大事なんだと気づかされました。
また、ろくべえを励ますためにみんなで歌を歌ったり、シャボン玉を吹いたりする場面もとてもいいなと思いました。ろくべえの気持ちを考えて、自分たちができる限りのことをする姿勢が素晴らしいと思います。そして、最後に恋人の「クッキー」を使って救出する作戦を思いついたのも、本当に頭が柔らかくて賢いアイデアだと思いました。私ももっと柔軟に物事を考えられるようになりたいと感じました。
このお話を通して、仲間と協力することの大切さ、自分で考えて行動する勇気を学びました。自分ももし困っている人や動物を見かけたら、できる限りのことをして助けたいと思います。そして、どんなに難しいことでも、諦めずに考え続ければきっと解決できるという自信を持ちたいです。
この物語のタイトルと表紙が気に入り、迷わず手に取りました。最初のページで、いきなり
「きょゆーんわんわん」「きょゆーんわんわん」
と助けを求める鳴き声が響き、思わず笑みがこぼれました。小さな1年生たちが一生懸命ろくべえを助けようとする姿は本当に愛らしく、表情豊かな挿絵がその可愛さを引き立てていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1730342612-672xezhPdSpMRtFWluK5EIkg.png?width=1200)
ろくべえがシャボン玉を食べ物と勘違いするエピソードや、恋人犬のクッキーがあっけなく問題を解決するところも微笑ましいですね。二匹とも少し間抜けで愛おしく、そんなキャラクターたちが物語の世界に引き込んでくれました。
また、5人の子どもたちの活発さを見ていると、幼い頃、近所の仲間と田畑を駆け回り、トラブルをみんなで解決した日々を思い出しました。皆さんも、子どもの頃に友達と協力して何かを乗り越えた経験があるのではないでしょうか?
物語の最後は心温まるハッピーエンドで、忙しい毎日の中にほっとする癒しをもらえました。
皆さんも、この絵本でちょっと童心に返ってみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
■ ネットでの感想
ろくべえ まってろよ
— Kumickey🧸🌈♡🐬🎨 (@kumickey0131) March 9, 2024
これ小2の教科書に載ってて、めーっちゃ好きだった話。
好きすぎてまだ覚えてるやつ!
今の教科書にも載ってるのかな?
娘っ子に話したら、今度図書館で借りるらしい。
30数年ぶりに全力で読みたい、私が w pic.twitter.com/S9h5VZu5vw
たいへんだ! 犬のろくべえが深い穴の中に落ちてしまった。早く助け出さないと死んでしまうかもしれない。どうしよう! 子どもたちは救出大作戦に……。
<動物の絵本の感想文>
#絵本 #絵本感想 #おすすめ絵本 #大人の絵本
#読書 #読書感想 #おすすめ本 #読み聞かせ #育児
#ろくべえまってろよ #かわいい犬 #わんこ #犬のいる暮らし
#日本図書館協会選定
#全国学校図書館協議会選定図書
#厚生労働省社会保障審議会推薦文化財
#全国学校図書館協議会基本図書
#全国学校図書館協議会必読図書
#灰谷健次郎 #長新太 #文研出版
#Amazonアソシエイト