![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54272354/rectangle_large_type_2_502fc8f1d27460f92b2c00a85700af1d.png?width=1200)
パスの線端の形状を変更する Keyboard Maestro 用アクション
Illustratorでは,パスの先っぽの形をなし・丸型線端・突出線端の中から選べます。この設定はおもに線パネルのクリックで切り替えられますが,手順としては少々冗長です。アクションを記録すると,線の太さなど意図しない情報まで一緒についてきてしまいます。もっと簡単に変更したいですね。
そこで今回は,パスの線端の形状を変更するKeyboard Maestro用アクションを紹介します。
あらまし
選択アイテムの線端を指定した種類に変更します。OnegaiSDK がインストールしてある場合,アピアランスで追加した複数の線にも変更を適用します(ただし,塗り・線など合計10個までで適用を諦める)。指定できる種類は次の通りです。
None:線端なし,バット線端
Round:丸型線端
Projecting:突出線端
動作環境・インストール方法はそれぞれリンク先をご確認ください。macOSとKeyboard Maestroを使用中のかたのみご利用できます。
使いかた
対象のアイテムを選択した状態でアクションを実行してください。選択アイテムの線端を指定した種類に変更します。
買う
すべてのアクションをまとめてほしい場合は,マガジン[MaestroPack]または記事[前面にあるAdobeアプリを自動で動かす Keyboard Maestro 用追加アクション]をご購入ください。すでにそちらの記事を購入済みの場合は,その記事からダウンロードできます。
単品で買いたい場合はこの記事をご購入のうえ,下のリンクからダウンロードしてください。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?