見出し画像

フォント設定をコピー&ペーストする Keyboard Maestro 用アクション

Illustratorで、フォント設定のみ既存のテキストから別のテキストへ適用したくなることがあります。スポイトツールを使うことで書式の抽出・適用ができるのですが、そのときは文字サイズ・色なども変更されてしまいます。書体のみというのができないわけです。

ExcelやFigmaなど、選択したアイテムから書式だけコピー&ペーストできるアプリは数多くあります。そんな動作で実現できたら嬉しいですね。

幸いなことに、これに対する解決策は(自分のスクリプトも含めて)すでにたくさん挙がっています。

ただ、スクリプトのセッティングが難しく簡単にしたい、実行後通知するしないをユーザー側で制御できるようにしたいなど、もっと便利にできるポイントがありました。

そこで今回はそれらを改善した、フォント設定をコピー&ペーストするKeyboard Maestro用アクションを紹介します。2つセットです。

あらまし

Illustratorでフォント設定のコピー(Capture)とペースト(Paste)をするKeyboard Maestro用アクションです。アクションは設定をコピーするAi Text Font CaptureとペーストするAi Text Font Pasteの2つに別れているので、両方インストールして使います。

取得または適用されたフォントのPostScript名を結果として返します。Keyboard Maestroでそれを通知したり変数にセットしたりできます。つまり、フォントのPostScript名を調べるのにも利用可能です。

コピー&ペーストできるのは、同じIllustratorバージョン間だけです。同時に起動中の別バージョンのIllustratorにはコピー&ペーストできません。

動作環境インストール方法はそれぞれリンク先をご確認ください。macOSとKeyboard Maestroを使用中のかたのみご利用できます。

使いかた

コピー(Capture)

Illustratorでテキストフレームまたはその中身のテキストを選択した状態で、Keyboard MaestroアクションAi Text Font Captureを実行します。すると、フォント情報が記憶されます。

ペースト(Paste)

Illustratorでテキストフレームまたはその中身のテキストを選択した状態で、Keyboard MaestroアクションAi Text Font Pasteを実行します。すると、Captureで記憶したフォントが選択中のテキストに適用されます。

逆に記憶されていなければ、ペーストしても何も起きません。誤って意図しないフォントにしてしまうようなミスが起こりにくく、安心です。

買う

すべてのアクションをまとめてほしい場合は、マガジン[MaestroPack]または記事[前面にあるAdobeアプリを自動で動かす Keyboard Maestro 用追加アクション]をご購入ください。すでにそちらの記事を購入済みの場合は、その記事からダウンロードできます。

単品で買いたい場合はこの記事をご購入のうえ、下のリンクからダウンロードしてください。

ここから先は

54字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?