![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/102625774/rectangle_large_type_2_24319490d27f92774235c5ac1cfd3d30.png?width=1200)
やりたいことがたくさんある時。あなたはどうしますか?
こんにちは。
毎日ふと思ったことをゆるく発信しているLunaです☺️
今日はやりたいことであふれている私の贅沢な悩みを書いていくことにしました。
悩み
①発信をしたいけどジャンル選定ができない
今持っているスキルを活かすべきなのか、今から学びたいことを発信するべきなのかで迷っている。今学びたいことはゆくゆく持っているスキルに繋げられるからその道でもいいのかな。
②誰かに教わりたいけどスクールで溢れかえっているから選べない
セミナー、サロン、スクール等、教えてくれるコンテンツで溢れているのは確か。その分、選択肢が多すぎて何を信じたらいいのか分からなくなってしまう。
③ どこまで時間を割くべきか悩む
何を始めるにも完全コミットする私。日常生活と併用できるペース配分目指してるからこそ、いつもの癖でコミットしすぎないようにしたい。反面、最初はコミットしてもいいのか迷う。
④ やってみたい&経験を積むとなると金銭的な現実は目を瞑らないといけない
経験に投資は必要。有難いことに実家暮らしだから収入0になっても生きてはいける。(本当に感謝…。)だからやってみるべきか…迷う。他にもやりたいことはたくさんあって、なるべく早いスピードでお金を貯めたい願望もあるから。
今ここでアウトプットすることで見えてきた解決策があった!!
解決策かも?
①後回しにするこだわりポイントを見つける
お金がほしいなら別に収入源を作ってから敬虔に投資する。それが貯まらない働き方でも不安は無い。
②何に対して不安に思っているのか明確化する
なぜ、そこまで気になるのか。その理由を明確化することで今考えるべきかその時考えるべきか見えてくるかもしれない。
③思い切って相談してみる
やってみたいと思うことを周囲の人々に話してみる。もしかしたらより良い提案をしてくれるかもしれない。
他にもアドバイスがあればぜひ!教えて欲しいです。かなり贅沢な悩みなのは自覚しています。だけど、ここで私が1歩踏み出せば叶えたい夢を実現できる自信があるんです。
私には叶えたい夢がたくさんあります。
人の役に立ちたいと願う人がここまで優柔不断だと…笑
まだまだ子どもだなと思います笑
とりあえず何事も始めることが大事かも。
後先のプランを考えずやってみたいことやってみます!
Lunaこらむ。