
はじめてのNetflix/何がそんなに面白いのか
こんにちは。やわらかです。
誰もが知っている。
であろうNetflixですが、何故そんなに流行っているのか?
何がそんなに面白いのか。
Netflixに入る前、私もそう思ってました。
しかし......
今ではどっぷりとNetflix沼にハマってしまい、毎日Netflixを見て通信制限を食らうくらいです(泣)
そんな私が見るだけでは飽き足らず、
この素晴らしさをみんなに広めたい!
そう思い立ちあなたがNetflixに入るべき3つの理由をまとめるに至りました。
前置きはこれぐらいにして、そろそろ本題に入ることにしましょう。
これを読みきったあなたは、
きっとNetflixをタップしている。(ホラー風)
記事の最後にNetflixのリンクがあるよ!
(※PRではありません。あくまで個人的な見解です)
面白さ①「オリジナルコンテンツがすごい」
既存のコンテンツがどれだけ収録されているか
それが競われがちな項目ですが、
Netflixはそうじゃない!
Netflixオリジナルがすごいんです。
ドラマもドキュメンタリーも、アニメも。
ほんと、単純にストーリーが面白い。
とにかくそこがいい。
1度もこんなストーリー見たことないのに、
「そうそう!こんなのが見たかったんだよ」感がすごい。
面白さ②「途中で止められない!!!」
コンテンツではなく、UIの部分なんですが
シリーズ物の作品、例えば1話を見終わるとエンディングの途中で次のエピソード開始のカウントダウンが始まる。
次のエピソード見ちゃったら次も見て、、、
で結局最後まで観ちゃう。
これが止められない。体験として最高に気持ちいい。
面白さ③「レコメンドが的確」
「あなたにオススメ」という項目があるのですが、ここに出てくるが
俺のことよく分かってんな〜〜と感心するレベル。
こんまり見てたら、映画ミニマリストがレコメンドされる。
好みもそうだけど、気分に合わせてレコメンドしてくれる。これはすごい。
この他にも
副音声+字幕という新しい視聴体験
どの端末で見ても”ちゃんと“続きから始まる
とかもう、面白さはたくさんあります!
最後にNetflix沼にハマった私がオススメ...というか絶対見て欲しい作品を3つご紹介!
TERRACE HOUSE BOYS & GIRLS IN THE CITY
25話から見てください!
とにかく半さんがカッコいい。
そして人間関係を俯瞰して見ると、とても勉強になる。
テラスハウスに苦手意識を持っている方こそ見てほしい。
テラスハウスもともと好きな人は、、、もう見てるか。
クィアアイ
人ってこんなに変わるんだ!
ゲイ達が依頼人の人生をトータルコーディネートして性格まで変えちゃう。
田中さんのnoteをきっかけに見始めて、ほんとにすごい。それぞれのバックボーンから出てくる言葉に重みがあって、心にじーんと響く。
本当に田中さんには勝手に感謝です。
とてもわかりやすく内容をまとめられているのでそちらのnoteもぜひ!
ブラックミラー
ーNetflixオリジナルの世にも奇妙な物語
テクノロジーが進んだ近未来、人からの評価で生活が決まり、魂を物に移植できたり、大統領が豚とヤッたり!?
遠い未来ではなく、想像出来る近未来で起きるテクノロジーの進歩で生じる功罪を描いた作品です。
紹介したもの以外にもたくさんのコンテンツがあなたを待っています。
それでは、Netflixの世界へいってらっしゃい!
いいなと思ったら応援しよう!
