マガジンのカバー画像

はじめてシリーズ

16
『はじめて』を紹介するマガジン
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

はじめてのスマートホーム/Hueライトリボンプラス

こんにちは。やわらかです。 スマートホーム記事第2弾です。 今回はスマホで操作できるHueライトリボンプラスを購入しました。 Hue×スマホ×IFTTTを組み合わせてどれだけ快適な部屋作り(家の自動化)が出来るかをご紹介したいと思います! 長さ2mでロープ状のこの商品は、33cmごとにかっとすることができるので、好みに合わせて設置出来るのが特徴です。 製品レビューは他の方にゆずるとして、 私は快適な空間にするために実践した操作をご紹介します。 Case1. スマ

はじめてのNetflix/何がそんなに面白いのか

こんにちは。やわらかです。 誰もが知っている。 であろうNetflixですが、何故そんなに流行っているのか? 何がそんなに面白いのか。Netflixに入る前、私もそう思ってました。 しかし...... 今ではどっぷりとNetflix沼にハマってしまい、毎日Netflixを見て通信制限を食らうくらいです(泣) そんな私が見るだけでは飽き足らず、 この素晴らしさをみんなに広めたい! そう思い立ちあなたがNetflixに入るべき3つの理由をまとめるに至りました。 前置き

はじめての電子書籍/kindle

こんにちは。やわらかです。 断捨離している私にとって本をどのように管理するかは大きな課題でした。 それを解決するために私はkindleを選びました。 今回は数多ある電子書籍のプラットフォームの中からkindleをテーマに電子化を進めたい方向けにQA方式で。 kindle本のラインナップはこちら Q 電子書籍って読みにくくない? →フォントや背景の色を変更できます  字体、文字サイズ、背景色、行間隔全て調整可能です。 Qマンガもある? →あります! Q 専用端末が必要

スマホをグッッ/はじめての3D Touch

こんにちは。やわらかです。 私はiPhoneユーザーなのですが、頻繁に使う機能に 3D Touch(すりーでぃーたっち)というものがあります。 3D Touchとは iPhone6s/6sPlus,7/7Plus,X,Xs/XsMaxで使用可能で画面を強く押し込むとプレビューやショートカットなどを呼び出せる機能のこと 操作方法は、 画面を強く押し込むだけ! グッ グッッ グッッッ URLなら→プレビューが表示され 住所なら→地図が表示され 様々な挙動があり

もっと見やすく!もっと近くで!

2019/02/20編集 タイトル変更 何かを伝える時、 写真ってわかりやすい反面、 写っているものが小さいと、、、 わかりにくい!!! ズームしても、 画面近づけても見えない... そんな時さらに画像を大きく表示できる方法があるんです! それがこちら。 ズーム機能設定 > 一般 > アクセシビリティ > ズーム機能 3本指でタップして上下すると、ギュイイィン どんなに小さい字も、へっちゃら! これでまたひとつ、世界がやわらかくなりました。