
季節の花 マリーゴールド
マリーゴールド「アルミアバニラクリーム」自家採種種子実生 鉢植え
管理 今は水やりのみ
季節外れの花かもしれません。
先月下旬、最低気温が氷点下になると、多くの草花類は枯れるか、開花を終えて。
今、我が家で生き残っているのは、ベゴニア・センパフローレンスと、このマリーゴールド位。

おかしな位置で咲いているのは、水やり時、そのホースを引っ張った時、引っかかって折れたみたい。
それでも、以前咲いた花から来年用の種子は採れているので、これがどうなっても問題無いわけですが。

そもそも一般的では無い花を探していたら、花弁がセミダブルのアネモネ咲きがあって、買ってみたもの。
花色がレモンイエローで、良い感じはした。
前年採種種子を播いても同じ花になったので、自家採種で維持していけそう。(最上部写真は昨年の様子)
本当は、こんもり茂って、多くの花を付ける姿を目標に。
それが、伸びては折れ、伸びては折れを繰り返し。
植物を育てる時にはもう少し、真面目に管理した方が良いのかもしれません・・・。
いいなと思ったら応援しよう!
